断熱材(壁体) - メーカー・企業と製品の一覧

断熱材の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

断熱材『デコス』<素材を活かすノウハウ>

小屋裏の湿気排気・湿度軽減が可能!乾式吹込み工法「デコスドライ工法」

木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の素材を活かす ノウハウをご紹介します。 防湿層を省略した壁体や、透湿性を活かす屋根のつくり方で 小屋裏の湿気排気・湿度軽減が可能。 屋根モデル簡易実験では、吸湿と透湿によって、ガラスケース内の 湿度はずっと70%以下で推移し続けていました。 【簡易実験 屋根モデル構造】 ■石膏ボード ■デコスシート ■デコスファイバー ■ダイライト ■透湿防水シート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-06-21_15h15_58.png
  • 2023-06-21_15h16_08.png
  • 2023-06-21_15h16_27.png
  • セルロースファイバー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事例集 自然素材による物流用コンテナの有効活用

コンテナハウスにおける新たな取組み

物流用のコンテナを事務所や植物工場として有効活用するケースが増える一方、断熱が施されていないコンテナでは、外気温の影響を過度に受けます。 (株)アップルゲートジャパンが持つ独自の「ウォールスプレー工法」によりコンテナの表面の凹凸部まで吹付によりしっかり施工されるため、コンテナハウスでありながら快適性を実現しました。 アップルゲートセルロース断熱材は、防音効果だけでなく、断熱性能はもとより、壁体内結露を防止し、省エネで快適な住まいを提供します。 【掲載内容】 ○施工写真 ○アップルゲートセルロースのご紹介 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 断熱工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事例集 自然素材による作業員宿舎(間仕切壁)の防音改修工事

福島県「Jヴィレッジ」における新たな取組み

東日本大震災後、福島第一原子力発電所で働く作業員の拠点となっている「Jヴィレッジ」(サッカー練習用施設)内にある作業員宿舎の間仕切壁の防音改修工事で、アップルゲートセルロース断熱材が採用されました。 通常より負荷のかかる作業環境において働く作業員の皆様の暮らしを、アップルゲートセルロース断熱材が支えます。 アップルゲートセルロース断熱材は、防音効果だけでなく、断熱性能はもとより、壁体内結露を防止し、省エネで快適な住まいを提供します。 【掲載内容】 ○施工写真 ○アップルゲートセルロースのご紹介 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 石膏ボード・成形品
  • 石膏ボード
  • 断熱工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発中】高性能断熱材

特殊コーティングによりシックハウスの防止と家屋の長寿命化!

当製品は、湿気に強く壁体内結露を防止するPET繊維断熱材に 特殊コーティングし、さらにカビに強くなった天井・壁・床用の断熱材です。 断熱材自体や家屋の腐食を防ぎ、シックハウス症候群の原因物質になりません。 PETは食品包装などでも使われる安全な素材で、ホルムアルデヒドなどの 有害物質も一切使用していないため人体に悪影響はありません。高密度な PET繊維により、断熱等級5・6・7に対応する高性能断熱材です。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 遮熱シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録