接合金具×エヌパット株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

接合金具の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

安全施工で優れた耐震性を実現<レボグリップ>

“地震大国"日本が抱える、耐震強化課題!対策となるのが吊元の接合金具

当社で取り扱う「レボグリップ」は、あと施工鉄骨接合に好適な製品です。 東日本大震災で、病院・学校や工場等の吊り天井、設備機器や配管は 大きな被害を受け、国交省からは今後発生する巨大地震発生時に被害を 最小化するよう告示されています。その対策となるのが吊元の接合金具ですが、 耐震性や安全面で多くの課題があります。 当製品は、安全施工で優れた耐震性を実現します。 【一般的な工法の課題(一部)】 ■孔あけや溶接で強度ダウンのリスクが発生 ・既設H形鋼への孔あけや溶接が必要なため、躯体強度の低下リスクがある ・摩擦面の錆や塗装汚れ、スパッタ付着等により摩擦強度が変わり、  設計強度も不明確 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋼球支圧接合により横滑りせず強度向上<レボグリップ>

孔あけ、溶接不要!安定した強度を発揮する新発想の鉄骨接合材料

当社で取り扱う「レボグリップ」は、鋼球支圧接合により横滑りせず 強度を向上します。 孔あけ、溶接不要なので既存H形鋼の強度への影響無しで施工可能。 鋼球による支圧接合工法のため塗装の膜厚による影響を受けないため、 塗装撤去なく支圧強度を発揮します。 また、支圧接合された鋼球により水平方向に高い抵抗力を発揮し 横滑りを防止。支圧強度算出により、明確な設計強度計算が可能です。 【用途】 ■既存の鉄骨構造やSRC造による新築や改修工事のH形鋼等梁に設置する  設備架台や配管・ダクトの支持金具の固定、ぶどう棚の設置、耐震天井  ブレース接続金具や天井下地固定 等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録