技術便覧 - メーカー・企業と製品の一覧

技術便覧の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

新訂三版 最新吸着技術便覧 ~プロセス・材料・設計~

◇吸着プロセス、各種各社吸着材、吸着装置の設計・操作を網羅 ◇幅広い応用範囲-化学プラント、食品、上下水道、工場排水

◇吸着技術の大著 21年ぶりの大改訂! ◇業界地図大変動に対応

  • 浄化槽設備
  • 水処理
  • 換気・排煙機器設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

包装技術便覧

理論と実用性のバランスに配慮、今後10余年間の使用に耐える内容にし23年ぶりに改訂!基礎から応用を理論と豊富な実例を挙げて解説!

平成7年に「包装技術便覧」第4版が出版されてから23年余が過ぎました。この間、包装技術の進歩には目覚ましいものがあり、便覧の内容にも見直すべき点が増えてきました。また、包装業界をとりまく社会状勢、国際情勢も大きく変化しました。もはや、便利な包装容器を開発し、ユーザーに提供するだけでは社会に受け入れられません。使用済みの包装資材の処哩では環境負荷を軽減することが求められ、同時に資源の有効な再利用の立場からリサイクル可能な包装資材が要求される時代になりました。また、生活者に対しては輸入品も含め安全な包装資材を提供することが義務化されました。このような技術的進歩と社会状勢、国際情勢の変化を踏まえ、この度、編集・執筆の陣容を一新し、新たな企画として「包装技術便覧」第5版の発刊を見るに至りましたことは誠に喜ばしく、また時宜を得たものと存じます。 改訂の方針は、1)理論と実用性のバランスに配慮する、2)今後10余年間の使用に耐える内容を目指すことを前提に、包装の理論、実務と最新の動向などについて実例を挙げて体系的に解説することを目指しました。 平成31年2月 小野 拡邦 東京大学 名誉教授

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録