CLIP 新型コロナ感染症予防システム
COVID-19感染症予防 CO2センサーで三密を検知!
本システムは、電気通信大学とクリエイティブジャパンの共同研究により実証実験を行い可視化した、コロナ禍に対応した「3密」(密閉・密集・密接)における「換気指標」としての一定の空間におけるCO2 濃度を測定できます。 その測定値を元に、室内の人数変動の把握をリアルタイムに行い、これにより密集度合いを分析でき、部屋の広さに応じた定員を超えた場合には管理者への通知を行うことができます。また、このCO2 濃度の測定値により、大学の教室内等における換気環境(CO2 濃度)見える化システムとしても活用できます。 ※CO2濃度からの分析は特許取得済み CO2 濃度1000ppm 以上で思考力が低下し、2000ppm 以上で眠気を感じるようになり、2500ppm を超えると仕事中のパフォーマンスが著しく低下するとされています。[アメリカのローレンス・バークレー国立研究所とニューヨーク州立大学の研究などによる]
- 企業:株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ 本社
- 価格:1万円 ~ 10万円