石材 御影石
御影石は、地球のかなり深い地殻部分でマグマがゆっくり冷えて 結晶化した岩石です。
花崗岩質岩石、白御影、赤御影。斑レイ岩および閃緑岩質は黒御影、 神戸市灘区の地名、御影石の産地からこの名前が石材名の通称になりました。
- 企業:株式会社ミノセキ
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
御影石は、地球のかなり深い地殻部分でマグマがゆっくり冷えて 結晶化した岩石です。
花崗岩質岩石、白御影、赤御影。斑レイ岩および閃緑岩質は黒御影、 神戸市灘区の地名、御影石の産地からこの名前が石材名の通称になりました。
優れた耐久性と耐候性で、幅広く使われている天然石材
御影石は火山活動によって噴出したマグマが深いところでゆっくりと冷え固まった深成岩です。全般的に摩擦に強く、肉眼で見ることのできる等粒子状の結晶があります。 本磨き仕上げやバーナー仕上げ、ビシャン仕上げなどがありますが、本磨きは濡れると滑りやすくなるため外部床や浴室床ではバーナー仕上げが一般的です。 弊社では世界的に定評のある石種を中心に取り扱っており、カウンターや框などの一点もの(特注品)も作成が可能です。