建築資材(アルミ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

建築資材の製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

建築資材『アルミ材』

様々な種類のアルミ異型押出材を取り扱い!

当社では、用途・要望に合わせて提案させていただく『アルミ材』を 取り扱っております。 アルマイトや化粧シート貼り、樹脂被覆、転写印刷等、表面仕上の方法も、 多種多様な「アルミ型」をはじめ、「アルミ板材」「アルミ鋳造品」等 をご用意しております。 また、アルミ材の様々な2次加工も対応致します。 ご要望の際は、是非当社にお問合せください。 【特長】 ■用途・要望に合わせて提案 ■多種多用なラインアップ ■2次加工にも対応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材
  • その他建具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【項目別にわかりやすく紹介】材料別!建築資材の選定ポイント

「クラティスエコ」「アルミ+樹脂ラッピング品 」「木粉樹脂品」「天然木」のメリット・デメリットを8つの項目に分けて解説!

当資料では、「クラティスエコ」「アルミ+樹脂ラッピング品」「木粉樹脂品」「天然木」それぞれの性質について項目別でメリット・デメリットを解説しております。水浸漬、高温高湿、温水乾燥等の環境下での試験結果も写真付きで紹介。様々な視点から各材料を比較した上で、製品選定が可能です。 【掲載内容】 ■各材料別のメリット・デメリット表 (重量/耐久性/耐候性/メンテンナンス性/加工性/伸縮・吸水/意匠・質感/小口処理/特徴・ポイント) ■クラティスエコと従来の再生木との重量比較表 ■各素材の耐久試験結果比較(写真付き) ■各素材のコスト面での比較 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天井点検口『ワニハッチ』

3サイズで展開!額縁タイプのアルミ天井点検口です

『ワニハッチ』は、支持金具仕様天井材抑さえ枠ビス止め式の 室内専用天井点検口です。 306mm、456mm、606mmの3つのサイズをご用意。 456mmは、シルバーとホワイトから色をお選びいただけます。 【ラインアップ】 ■ワニハッチ300  ・天井開口寸法 W×H(mm):306×306  ・天井材切断寸法 W×H(mm):267×267  ・梱包:10台 ■ワニハッチ450  ・天井開口寸法 W×H(mm):456×456  ・天井材切断寸法 W×H(mm):417×417  ・梱包:10台 ■ワニハッチ600  ・天井開口寸法 W×H(mm):606×606  ・天井材切断寸法 W×H(mm):567×567  ・梱包:5台 ■ホワイトワニハッチ450  ・天井開口寸法 W×H(mm):456×456  ・天井材切断寸法 W×H(mm):417×417  ・梱包:10台 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パタパタたためる、収納性・防虫等に優れた、国産透明PVCカーテン

折り曲げおよび透明性は抜群!保温・保冷効果があり、省エネ対策に好適

【特長】 ■透明性と収納性: 一体成型タイプで継ぎ目がなく、折り曲げ及び透明性は抜群で、収納性に優れた室内専用のアコーディオンカーテンです。 ■簡単施工: シートとシートは独自の接続方法により、現場での瞬時施工が可能です。 ■省エネ効果: 保温・保冷効果があり、省エネ対策に好適です。防音・防虫・防炎((財)日本防炎協会認定品)等、用途にあわせてお使いいただけます。 ■専用金具: オーロラ専用の金具を取り扱いしておりますので、選定から販売致しますので、お気軽にお声がけ下さい。 ■たたみシロ: 2種類(100W・200Wタイプ)のたたみシロが選べますので、各場所にあったたたみ幅でお使い出来ます。 ■カーブレール: カーブレールを使用できますので、喫煙所など、囲う仕様でもお使い出来ます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カーテン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天井点検口

外枠に取り付けた固定金具は自立して左右にスライド!取付作業が容易になりました

当製品は、スタンダードタイプの天井点検口です。 アルミ製の軽量ボディと、取り付けが簡単な自立・スライド型の 固定金具が特長。外枠に取り付けた固定金具は、自立して左右に スライドするので、取付作業が容易になりました。 固定金具は、支持金具と吊り金具の2種類からお選びください。 【特長】 ■スタンダードタイプ ■アルミ製の軽量ボディ ■固定金具は自立・スライド型の2タイプをご用意 ■取付作業が容易 ■公共建築協会認定品(吊り金具仕様のみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

目地天井点検口

外枠が切り替え可能!目違いや段差違いが生じにくい構造の天井点検口

当製品は、外枠を反転させることで、外枠目地と外枠額縁に切替ができる 天井点検口です。 そのため現場の状況に合わせて外枠を選択可能です。 また、グレモン錠の採用により外枠と内枠の目違いや段差違いが生じにくい 構造になっております。 【特長】 ■外枠が切り替えできる ■ロック方式は2タイプ ■目違いや段差が生じにくい ■公共建築協会認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

気密天井点検口

不快な冷気・隙間風をシャットアウト!病院・ホテルでの使用に好適な点検口。

当製品は、不快な冷気・隙間風をシャットアウトできる点検口です。 省エネ住宅・クリーンルーム・病院・ホテルでの使用に好適。 固定金具は「自立」「スライド型」の2タイプをご用意しており、 自立して左右にスライドするので、取付作業が容易になりました。 【特長】 ■ロック方式はコインロック式・鍵付システムロック式の2タイプをご用意 ■固定金具は自立して左右にスライドするので、取付作業が容易 ■公共建築協会認定品(吊り金具仕様のみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天井点検口(グレモン式)

内枠を3点で固定するグレモン錠を採用。ロックも加えて、内枠のたわみを防止!

当製品は、重い天井材で施行すると内枠がたわみ、目違いや段差が できやすくなるという点検口の問題点を、内枠3点で固定する グレモン錠の採用で生じにくくした点検口です。 従来までのセンターの一点ロックに、両サイドへのロックも加えて、 内枠のたわみを防止。意匠性・安全性を向上させました。 【特長】 ■内枠を3点で固定するグレモン錠を採用 ■固定金具は自立・スライド型の2タイプをご用意 ■目違いや段差が生じにくい ■天井材をはめ込みやすい ■公共建築協会認定品(吊り金具仕様のみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PM目地天井点検口(目地専用タイプ)

両枠が目地でスッキリしたデザイン。公共建築協会認定品の点検口をご紹介!

当製品は、目地専用タイプにすることにより従来の切り替えタイプから 軽量化、部品点数を減らした天井点検口です。 内・外枠の隙間(チリ)が左右・上下ともに一定になる構造。 外枠・内枠とも製品高さが低く、外枠の立ち上がりがストレートで 施工しやすい形状です。 【特長】 ■両枠が目地でスッキリしたデザイン ■従来の切り替えタイプから軽量化・部品点数を減らしている ■ロック方式はコインロック式 ■内・外枠の隙間(チリ)が左右・上下ともに一定になる構造 ■公共建築協会認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防火・高気密型天井点検口【45分準耐火構造対応品】

防火被覆ラインに取り付けても 防火上の欠点にならない、45分準耐火構造の天井点検口【特別コラム公開中】

■防火被覆の連続性の確保 当社従来品(アルミ製)の防火性能は28分程度(当社試験値)なので、準耐火構造や強化天井においては防火被覆の連続性が確保できないことが考えられます。防火天井点検口にすることで防火被覆の連続性を確保できます。 ■施工の簡略化 防火被覆の連続性を確保するために、天井点検口の上に現場製作のボックス状の防火被覆を設けるなど、さまざまな方法で対応されているケースもありますが、防火被覆の措置が現場の負担になっています。本製品はボックス状の防火被覆が不要になるため、現場の施工手間削減に繋がります。 ■高い気密性を確保 逃げ込み代を設けて気密材の弾性を維持。JIS A 4706(サッシ)の気密性等級A4相当(自社試験値)の高い気密性能。 ■桜設計集団一級建築士事務所 代表 安井昇氏による特別コラム公開中 「準耐火建築物や耐火建築物で必要な、耐火被覆の注意点とは?」 ↓関連リンクをクリック↓

  • 天井用装飾・意匠材
  • 室内・内装ドア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天井点検口│NEW HIKARI

アルミ板厚t=1.0!固定金具は支持金具と吊り金具の2種を同梱

NEW HIKARIは清水株式会社のオリジナルブランドです。プロ職人・専門 業者様向けの建築金具・建具金物・設備金物を幅広く展開しています。 確かな品質で多方面で長年にわたってご愛顧いただいております。 当製品は、アルミ製の「天井点検口」です。 サイズは300mm・450mm・600mmの3種類をご用意。固定金具は 「支持金具」と「吊り金具」の2種を同梱しております。 【特長】 ■アルミ板厚t=1.0 ■固定金具は「支持金具」と「吊り金具」の2種を同梱 ■サイズは300mm・450mm・600mmの3種類をご用意 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 天井点検口2.jpg
  • 天井点検口3.jpg
  • 天井点検口4.jpg
  • 天井点検口5.jpg
  • 支持金物・開閉金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防火・気密型天井点検口【60分準耐火構造・強化天井対応品】

防火被覆ラインに取り付けても 防火上の欠点にならない、60分準耐火構造・強化天井対応の天井点検口【特別コラム公開中】

■防火被覆の連続性の確保 当社従来品(アルミ製)の防火性能は28分程度(当社試験値)なので、準耐火構造や強化天井においては防火被覆の連続性が確保できないことが考えられます。防火天井点検口にすることで防火被覆の連続性を確保できます。 ■施工の簡略化 防火被覆の連続性を確保するために、天井点検口の上に現場製作のボックス状の防火被覆を設けるなど、さまざまな方法で対応されているケースもありますが、防火被覆の措置が現場の負担になっています。本製品はボックス状の防火被覆が不要になるため、現場の施工手間削減に繋がります。 ■意匠性を追及した見付け幅のスリム化 45分準耐火構造対応品と比較して見付けを細くし、基材に塗装を施してスッキリした見た目に。 ■開閉時や点検中の安全性にも配慮 60分準耐火構造や強化天井は天井材が重くなるので、点検時にフタが勢いよく全開しないよう落下防止チェーンを標準装備。 ■桜設計集団一級建築士事務所 代表 安井昇氏による特別コラム公開中 「準耐火建築物や耐火建築物で必要な、耐火被覆の注意点とは?」 ↓関連リンクをクリック↓

  • 室内・内装ドア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録