床暖房(空気) - メーカー・企業と製品の一覧

床暖房の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

土足空間用温水床暖房『ECO-HR(エコホットリノベーション)』

遠赤外線輻射熱効果で足元から暖かい、土足空間対応床暖房!

新型コロナウイルスが私たちの暮らしを大きく変えてしまった今、Withコロナ時代の新しい暖房システムとして、床暖房が注目されています。それもエアコンを補助して足元の寒さを軽減する方法だけではなく、主暖房として、エアコンを使用しなくても室内が快適になるような仕組みです。 風がないことは単にウイルスを拡散しない、とか空気がきれいで快適だ、ということだけではなく、空気を必要以上に乾燥させない、というメリットもあります。 「基材にMDF(中密度繊維版)を採用。無垢材を含む床材が自由に選べる本格派温水床暖房。 エコミナミの『パオスリム』は、基材にF☆☆☆☆の健康建材であるMDF(中密度繊維板)を採用し、間取りに合わせた自由な敷設が可能になりました。敷設率を確保することで、温水の温度を低めに設定できるので、フローリングへの負荷を抑え、無垢材を含め、自由な仕上げ材を選べます。 多様な無垢材を含むフローリングの他、大理石、フロアタイル、カーペット、畳など、床暖房の仕上げにはあまり用いられない床材でも多数の実績があります。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房システム
  • 床暖房対応フローリング材
  • 床暖房(電気・パネル・蓄電式等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Pao E-Dan

初期費用を抑えるならこれっ!メーカー工事専用製品なので安心・格安!

何と言っても魅力は低コスト。メーカー工事専用製品なので、低コストで 安心・快適をご提供します。 温水床暖房のような室外機がないので、短工期・省施工です。 厚さわずか1mm、ステンレス製の速熱面状ヒーターを使用しており、 スムーズな、風のない床暖房で、きれいな空気の快適空間で冬を 過ごしませんか? 【特長】 ■従来の床下工法では不可能だった、根太レス工法住宅にも工事が可能になった ■既設フローリングをそのまま使用するので、フローリング費用がかからず低コスト ■床下断熱材も基本的には再利用するためコストが安いうえに、環境にも配慮 ■無垢フローリングであっても床下からの床暖房を実現 ■部分的な暖房には適していない。主暖房としてのみの提案 ■パネルはオーダーメイドも承る(別途お見積り) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房(電気・パネル・蓄電式等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

建物の断熱は窓対策から!樹脂二重窓パネル『まどりーど』

夏の侵入熱と、冬の放熱を防ぐ!省エネ、防犯、安全を手に入れる窓

断熱の強化はどんどん進化し、リフォーム・リノベーションでも、断熱改修は耐震改修とならび、とても重要なテーマになっています。 ただ「窓」の改修については中々広がらず、まだまだ対策が追いついていないのが現状です。 住宅の熱の損失は夏の約70%、冬の約50%が「窓」からのロスと言われ、窓の改修が断熱改修のカギを握っているといっても過言ではありません。 エコミナミの『まどりーど』は 既存の窓を有効活用し、簡単に断熱二重窓化する画期的な商品で、割れにくく、 断熱効果の高い「ポリカーボネート」樹脂を、ガラスとサッシ枠の間にある、ビートと呼ばれるゴムの部分に特殊クリップを挟み込み、樹脂パネルを設置します。 設置するときに設けるわずか3mmの空気の層が、有効な断熱層として機能してくれます。 お客様の窓サイズに合わせたオーダーサイズで、どのような窓にも設置可能。単板ガラスのお宅はもちろん、 ペアガラスのお宅でも、 窓の経年劣化などによる結露にお悩みの方にもおすすめです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 設備設計
  • リフォーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FIX窓専用樹脂二重窓パネル『FIXまどりーど』

夏の侵入熱と、冬の放熱を防ぐ!省エネ、防犯、安全を手に入れる窓

『FIXまどりーど』は 、冬の断熱、夏の遮熱の両方に効果のある樹脂二重窓パネルです。オフィスビルや事務所、研究所に多い、開閉できないFIX窓、いわゆる嵌め殺し窓専用に開発、最適化されており、冬は空気層で室内の暖かさを維持し、夏は太陽からの熱線を室内に取り込まないように大幅にカットします。 また、ガラスの200倍も割れにくい樹脂・ポリカーボネート製のため、万が一、大震災等の有事があっても、室内側にガラスの飛散がないので、来場者やスタッフを守ることにも効果があります。 環境省の「ETV環境技術実証事業」にも選定されており、オフィスの暖房負荷低減の検証において、東京都で41.1%、大阪府で34.1%の低減効果が認めらるとの検証結果が出ています。しかも、既存の窓を有効に利用するので設置コストが安く、大掛かりな工事も必要としないので、短工期での設置が可能です。 【特長】 ■暑い日差しをカット!窓際の寒さも解消 ■環境と家計にやさしい省エネ・節電効果 ■結露対策にも有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 断熱工事
  • 設備設計
  • リフォーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床暖房の快適性は「製品X施工法」で差が付きます『ゆかだんパオ』

遠赤外線輻射熱効果で健康的、気持ちいい、安全な「ゆかだんパオシリーズ」

常識にとらわれない新発想!真っ黒な温水床暖房パネル『ゆかだんパオ』は、遠赤外線の効果を最大限活用し、低めの温度の温水でも十分に室内を温める「主暖房」として活躍します。床面が高温になりすぎることもないので、寝転がっても快適な温水床暖房です。 間取りに合わせて自由に床暖房の敷設ができるので、放熱面積の確保が可能になり、省エネ性と快適性の両立を実現しました。 パネルの厚さも12mm、15mmの他、根太間工法では45mmのパネルを使用します。 施工法は大きく分けて3種類。フラットな床にパネルを敷設する平床工法、下地の根太の間にパネルを入れ込む根太間工法、床はそのまま動かさず、床下から温水床暖房を敷設する床下工法です。新築、リフォーム、リノベーション、いずれも対応できますし、住宅はもちろん、保育園、介護施設での採用率は、とても高くなっています。 新型コロナウイルスの影響で、常時換気が増えている中、空気を温めても換気で外に逃げてしまうので、床から直接、人を温めてくれる床暖房が、飲食店を中心に激増しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 床暖房対応フローリング材
  • 床暖房システム
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録