【施工事例】PTCぽから・東京都杉並区戸建てリフォーム工事
一階と二階のリビング、ダイニング部分のリフォーム工で床暖房ぽから敷設致しました。
下地合板をカットし配線ルートを作る床上配線工事での作業でした。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
- 企業:エム・ティ・ケイ株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
一階と二階のリビング、ダイニング部分のリフォーム工で床暖房ぽから敷設致しました。
下地合板をカットし配線ルートを作る床上配線工事での作業でした。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
東京都練馬区の戸建て住宅の改修工事に伴いリビング、ダイニング、キッチンに床暖房を敷設しました。
床下がほとんど無い状態なので下地合板をはがしたり 予備線を利用したりして何とか配線作業も終了しました。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
一戸建て住宅の新築床暖房工事です。
施工の写真と、施工後の写真を掲載します。 ぬくぬくが伝わってきますね。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。
和室からフローリングの床暖房リフォームです。築30年程の大きめな一戸建ての2F和室です。 床下に潜れないので床上配線です。
作業工程をご紹介します。 1.床下に潜れない2Fなので、床上で配線するための配線経路を丸ノコで切ります。 2.床暖房ぽからを敷設します。このお部屋は3000ミリ×3000ミリの床暖房面積となります。 3.床暖房の二次側線をコントローラを取り付ける壁に立ち上げます。 4.後日、壁が出来上がってクロスが仕上がったらコントローラを取り付けま す。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせください。