床下調湿材×株式会社日本衛生センター - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

床下調湿材『景竹炭』

Ag(銀)抗菌マットでフル装備!床下に置くだけ、竹炭を使用した調湿材

「景竹炭」は、多孔質である竹炭を使用したマットタイプの調湿材です。 土壌側は防湿シート、床下空間側には不織布を使用しています。 優れた吸湿力、消臭効果、防虫・防カビ効果もあり、炭の特長として遠赤外線やマイナスイオンの発生もある調湿材です。 Ag配合の印刷インクに人やペッ卜にも安全性の高い抗菌剤を配合し、消臭効果をさらにパワーアップしました。 【特長】 ■土台や束の湿りを取る ■床下配管等の腐蝕を防ぐ ■浮遊菌の繁殖を抑える ■カビの臭いを抑制 ■床下の虫も寄り付きにくい ※この商品は、製品のご購入、もしくは当社施工による工事のお申し込みをご選択いただけます。 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 調湿材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床下調湿材『グレートバリヤ&グレートバリヤマット』

湿度が高い時は水分を吸収、乾燥状態では放湿する、優れた床下調湿材

「グレートバリヤ&グレートバリヤマット」は、床下湿度を一定に保つ、天然鉱石ゼオライトを使用した調湿材です。 当製品(ゼオライト)は、土壌より放出された湿気に対して周りの湿度が相対的に高いときに吸着し、反対に周りの湿度が相対的に低いと放出する優れもの。 高い吸湿力と消臭力を持ち、長期間に渡って効果が持続、ホルムアルデヒドの吸着もします。また、水中に投下しても分解しないため、安心してご利用いただけます。 【特長】 ■高い吸湿力と消臭力 ■天然鉱石ゼオライトを使用 ■人体に影響しない安全性 ■保温効果・浄化効果 ■周囲の湿度状態に関わらず、湿度を一定に保つ ※この商品は、製品のご購入、もしくは当社施工による工事のお申し込みをご選択いただけます。 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 調湿材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録