工場建築工事 - メーカー・企業と製品の一覧

工場建築工事の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【施工事例】2つの工場を建築基準法に適応した一つの建物に

【工場の操業を止ない施工法】杉谷金属工業株式会社様『コネクション工法』

『コネクション工法』は、離れて建つ2棟以上の既存建物のあいだ(敷地の空き)に、 床レベルを合わせた建物を新築(増築)し、一体化させる工法です。 本件では、改築する2棟の工場が古い建築基準法のもとに建てられていたため、 現行の建築基準法への適法化のためにまず敷地内の調査・計画と耐震診断を行いました。 耐震補強と適法化工事を施したうえで建物の間に工場を新設し一体化。 その結果、耐震基準・現行建築基準法の規定値を満たした、全長56mの新工場に 生まれ変わることができました。 【施工対象】 ■既存建屋を最大限活用したい ■敷地内にそれぞれ独立して建っている各建屋に繋がりを持たせたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 特殊工法
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【西日本施工事例】酒造製造業/株式会社黄桜様

【工場の操業を止ない施工法】老朽化した建物を操業しながら建て替える!

酒造製造を行っている株式会社黄桜様では“操業を維持しながら” 工場の増築工事を行うと同時に、既存工場の耐震改修工事を施工。 魅せる工場、展示スペースの他にも商品を楽しめるレストランと お土産店を併設しました。 また、同社では日本酒や地ビールの入出荷口にある大屋根の高さが 低く、ウイング車の羽を全開にするスペースが不足していたため、 60cm全体をジャッキアップすることでクリアランスを確保。 神社仏閣や民家の曳屋などを行う技術を応用しました。 【施工内容】 ■老朽化した建物を操業しながら建て替え ■日本酒造りと地ビール造りを同時に見学できる新施設を建設 ■荷捌場の大屋根を60cmジャッキアップ ■ウイング車での入出荷を可能に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建築サービス
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録