屋外拡声器 - メーカー・企業と製品の一覧

屋外拡声器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【動く屋外拡声子局】『サポクロス』

『いつでも、どこでも、伝えたい!』まさに耳寄りな情報伝達機器をご紹介します!

防災行政無線の一般的な屋外拡声子局設備は固定されているものがほとんどですが、 『サポクロス』は、必要な時に必要とされる場所に移動できる ポータブルステーションアンプです。 自動式伸縮ポールやローカル放送、ラジオ受信、時報、頂部照明など 充実の機能。 防災行政無線戸別受信機と接続すれば移動式の簡易屋外拡声子局にも。 搭載スピーカーは60W(20W×3)で、避難所やイベント会場など、 いろんな場所、いろんな時に用途が見込まれる1台となっております。 【特長】 ■搭載スピーカー 60W(20W×3) ■移動しやすいクローラー方式 ■動く中継放送局 ■充実の機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CFM屋外拡声装置『SPH2502』

最大48時間の停電補償を実施!-20~60℃の広範囲温度環境に耐えます

『SPH2502』は、住民へ防災情報を伝達する無線通信システムです。 スピーカ出力は、標準120Wとし最大240W(120W×2系統)の音声増幅器を装備。 スピーカ出力の規格ごとに、適切な屋外筐体サイズを用意しております。 高効率化を図る為、オリジナルプロセス技術によるデジタルパワーアンプを 採用し、小型軽量化を実現しました。 【特長】 ■電力会社との定額契約が可能 ■動作保証範囲:-20~60℃ ■オプション機能 ・ヒーターを実装することで、寒冷地や冬の時期でも安定した動作が可能 ・マイクを装備することで、自局放送ができる ・イコライザ機能を実装することで、よりクリアな音声放送になる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録