SKK杉柾アジロ(単板厚0.3ミリ)
天井を覆う天井板。自然が作り上げた木目にも味がありますが、美しく編みこまれた天然ボードを使えばさらに趣き深い空間創りが可能です。
杉を薄くはいで編んだ「網代」は、伝統の技を活かしたもので、天井材や建具へのニーズが高まっています。
- 企業:SKK佐々木工業株式会社
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
天井を覆う天井板。自然が作り上げた木目にも味がありますが、美しく編みこまれた天然ボードを使えばさらに趣き深い空間創りが可能です。
杉を薄くはいで編んだ「網代」は、伝統の技を活かしたもので、天井材や建具へのニーズが高まっています。
軽くて丈夫なシートで落下リスクを軽減! 大がかりな工事なしに天井の耐震化が可能となりました
『ファイバーシート天井システム』は、安全で快適な室内環境を生み出すシステムです。 当製品は、建築基準法に基づく天井脱落対策(国土交通省告示第771号他)が 義務化された新築や対応が求められる既存建物に対応可能。 建物の構造に手を入れずに天井の耐震対応ができるため、天井の安全性に 新たな選択肢となります。 【特長】 ■軽く丈夫なシートで落下のリスクを軽減 ■建物の空調効率が大きく改善 ■不燃認定があり、正式な天井として採用可能 ■丈夫で長持ち、メンテナンスもしやすい ■独自開発のテンション金具により、大がかりな工事なしに天井の耐震化が可能 ■一般的な天井に比べて大幅な工期短縮が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軽く、柔らかく、強い人と空間をやさしく包む天井材
『膜天井』は、従来の「重くて硬い」天井から「軽くて柔らかい」天井 とすることで、地震や劣化による脱落落下の危険性を取り除く次世代の天井材です。 膜素材による包み込むようなやさしい安心感とデザインの豊かさが 独自の空間演出を可能に。 また、優れた吸音性能を持つ膜材料を使用する事により、残響時間の短い 快適な室内環境を作り出すことが出来ます。 【特長】 ■軽量な膜材料による安全性の確保 ■膜材独自の柔軟性 ■透光性がもたらす明るさ ■優れた吸音性能 ■特定天井に該当しない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
大好評!メイプルの重厚感のある落ち着いた色味と素材感です
インテリア天井材『シエロシーリング』の「ランダム柄」をご紹介します。 無垢板らしさを味わえる、メイプル柄が魅力。入皮や染み模様の 独特な変化に加え、個性豊かな木目を表現。 天井をクロスからシエロシーリングを選択することで、あたたかく 深みのある味わいが生まれ建具や家具など空間全体のテイストも 上品にまとまります。 【ランダム柄 カラーラインナップ】 ■ライトメイプル ■ソフトミディアムメイプル ■ミディアムメイプル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「吊る」から「張る」へ天井の新発想!引掛けるだけのハイブリッド形式で費用削減
『MAKUTENプラス』は、南海トラフ巨大地震時の予防処置として考案した 豊田ものづくりブランド認定のファイバーシート天井システムです。 全国各地で起きている地震において建物は崩壊していないのに天井だけが 落ちてきて事業の継続ができないという社会問題に対し、天井の新発想 グラスファイバーシート天井の普及活動を協会を立ち上げ推進。 今回、さらなる普及を目指し施工面積の規模において効率の良い対応が 出来るよう建設のプロとして企画しました。 【ポイント】 ■小断面、狭小断面:MAKUTENプラス ■大断面仕様:MAKUTEN ■上記の2つを兼ね備えたハイブリッド形式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安全で多様な意匠性を天井にも
天井面積構成部材質量が2kg/m2以下の為、国土交通省告示771号『特定天井』に該当しない天井とすることが可能です。 天井材には軽量性に加えて低吸水性で、断熱性能の経年劣化がありません。 910mm×910mm及び910mm×1,820mmを標準サイズといたしますが、お客様のニーズに合ったサイズ変更が可能です。 表面仕上がりは標準仕様のオフホワイトだけでなく、豊富なマテリアル・カラーバリエーションからの選択が可能です。 天井材は不燃認定品です。(国土交通省認定:NM-4712(1))
弊社の木目調の天井材を実際にご採用された方の施工写真をご紹介!様々な場所で空間のアクセントとして効果を発揮しています。
Instagramにて、当社製品をご採用いただいたお施主様の投稿をたくさん集めました。 当社収納製品を活用したリアルな生活シーンは、新たなアイデアとニーズが溢れています。 ぜひご覧ください。 また、ご紹介時には南海プライウッド公式アカウントよりご連絡後、みなさまの写真を掲載させていただきます。 素敵な施工写真とともに「#南海プライウッド」をつけて、ご投稿をお願い申し上げます。 【掲載製品例】 ■洋室天井(シエロシーリング) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
こだわりのある客様から「本物の質感に近い!」と好評をいただいた天井材。その嬉しい声をご紹介します。
当社では、空間をシックな印象で引き締め、 インテリア性を高める洋室天井材『シエロシーリング』を取り扱っております。 柄のエンボス感を表現するグロストップコートテクノロジー。 長尺プランでもジョイント材なしのフラットな上部空間を実現。 シングルタイプに加え、意匠性がさらに高まったランダムタイプをラインナップしております。 【お客様の声(抜粋)】 これ実は本物の木じゃなくてプリントなのですが、全然わからないくらい本物の質感に近いです。 現場監督と営業さんが最後まで気づかなかったほど。 床もキッチンも無垢にこだわったのにここだけニセモノで大丈夫かな…と不安でしたが、住んでみたら全然気になりませんでした。 本物の突板材だと値段も跳ね上がるので、価格を抑えつつ、見た目も充分、とてもおすすめの天井材です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。