住宅基礎外側保護材「ハウスシューズ」
住宅基礎仕上げで問題になっていた微細なクラックや基礎表面の汚染を防止し、基礎コンクリートの中性化を抑制して、基礎の耐久性を向上。
「ハウスシューズ」は竹屋化学研究所が開発した住宅基礎保護工法です。「既調合弾性ポリマーセメントモルタル」と「水性弾性アクリルシリコン塗料」を併用し、高耐候性・低汚染性・クラック追従性に優れています。 住宅基礎仕上げで問題になっていた微細なクラックや基礎表面の汚染を防止し、基礎コンクリートの中性化を抑制することにより、基礎の耐久性を上げることができます。 ※従来の基礎仕上げは打設した基礎コンクリートのジャンカやピンホール、打ち継ぎの段差をなくし、美観を整えるためにモルタルの刷毛引きで仕上げられていました。しかし、これでは基礎コンクリートの中性化を抑制したり、乾燥収縮による微細なクラックなどを防止することができません。加えてモルタル自体にクラックが発生したり、地面から水分を吸い上げて汚れたりしているのが実状です。
- 企業:株式会社尾関
- 価格:応相談