変換アダプタ×ラトックシステム株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

RS-232Cの機器をLAN経由で管理・制御する変換アダプター

RS-232C搭載の機器がEthernet(PoE対応)経由で、パソコンから制御・管理できるシリアル変換アダプターです。

RS-ET62はRS-232C搭載の機器(計測器、レシート/ジャーナルプリンターなど)を接続し、Ethernet上のパソコンから制御・管理できるEthernet シリアル変換アダプターです。 【シリアル Ethernet 変換アダプター(PoE対応)の特徴】 ■ 構築済みのネットワーク環境に組み込んで使用可能 既存ネットワークに接続し、RS-ET62 ConfigTool を起動すれば、 自動的に検索を開始するので、その場で簡単にセッティングが可能です。 ■PoE対応で、PoE対応のHubやインジェクターを用意すれば、  電源が無い環境でも使用可能。 ■ 離れた場所にあるデジタル測定器などを管理 ■ PLCやマシニングセンターなどFA機器にも対応 ■ Ethernet設定・通信設定ユーティリティが付属 ■ 35mmDINレールに取り付け可能 ■各種サンプルプログラムを添付 COMポート版、WindowsSocketAPI版のアプリを添付しています。 詳細についてはカタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SubGiga RS232C変換アダプター RS-SG61mk2

SubGiga無線通信を使用したシリアル通信ユニット。1台のPCから複数台のシリアルデバイスを制御、通信可能。Windows用

『RS-SG61』は長距離データ通信に優れたSubGiga(920MHz帯) 通信を使用したシリアルインターフェイスです。 既存のシリアル(RS-232C)機器にデバイスアダプターを装着し、WindowsPCにはUSBアダプターをするだけで、無線での通信・制御を行うことが可能。 WindowsPCからはCOMxとして認識されるため、COMポートに対応する ほとんどの既存アプリケーションがそのままご使用いただけます。 WindowsPCにUSBドングルを装着し、複数台のシリアルデバイスとSubGiga無線帯経由で通信が可能です。 同時接続数は、最大16台ですが、通信量、各デバイスの配置、距離などにより異なるため、徐々に増やして行く必要があります。 【特長】 ■920MHz帯(ARIB STD-T108準拠)ワイヤレス通信を使用 ■シリアルの通信状態やSubGigaのステータスを示すLEDを搭載 ■Windows用サンプルアプリケーション添付 ■CTS/RTSを使用したハードウェアフロー制御をサポート

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【土壌センサを無線化】920MHz RS-232C変換アダプター

土壌センサを無線化しPCでデータ収集、USBポートひとつで複数台のセンサ接続に対応

村田製作所製の土壌センサ SLT5006をRS-232Cの電圧レベルに変換し、920MHz帯のワイヤレス通信でパソコンと接続する方法を紹介した資料です。 【使用インターフェイス】 SubGiga RS-232C 変換アダプター(複数台対応) RS-SG61mk2 【資料もくじ】 ■作物の収量と品質向上に役立つ土壌センサー ■水分、温度、電気伝導度で土壌をモニタリング ■ 土壌センサーを無線化しPCと接続  ・センサーの選定とRS-232Cレベルへの変換  ・RS-232Cを920MHz帯の無線に変換  ・ひとつの電源でアダプターとセンサーに給電 ■COMポートとして認識、システム構築を省力化  ・仮想COMポートドライバー提供  ・標準APIやサンプルプログラムを活用  ・常駐ツールで接続状況をモニタリング ■まとめ

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【複数の機器を無線化】920MHz RS-232C変換アダプター

RS-232C機器をSubGHz(920MHz)帯で無線化、PCに最大16台のシリアル機器を接続

SubGiga RS-232C 変換アダプター(複数台対応) RS-SG61mk2は、920MHz帯のワイヤレス通信を使用したシリアル通信インターフェイスです。WindowsPC側にUSBドングル、RS-232Cデバイス側にシリアルアダプターとACアダプターを接続することにより、シリアル通信を無線化することが可能です。(見通し250m程度) 【特長】 ■中距離データ通信に優れたSubGiga(920MHz帯)通信を使用 ■最大16台のデバイスアダプターを認識可能 ■WindowsPCのCOMデバイスとして認識 ■フロー制御や電源供給をDIPスイッチで変更可能 ■通信状態やステータスを示すLEDを搭載 ■駆動電源はACアダプターのほかデバイスからの受給も可能 ■Windows用ユーティリティをダウンロード提供 ■サンプルアプリケーションをダウンロード提供 ■有害10物質不使用

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【シリアルを無線化】920MHz RS-232C変換アダプター

RS-232C機器をSubGHz(920MHz)帯で無線化、離れた場所のシリアル機器をPCに接続

SubGiga RS-232C 変換アダプター RS-SG61は、920MHz帯のワイヤレス通信を使用したシリアル通信インターフェイスです。WindowsPC側にUSBドングル、RS-232Cデバイス側にシリアルアダプターとACアダプターを接続することにより、シリアル通信を無線化することが可能です。(見通し250m程度) 【特長】 ■中距離データ通信に優れたSubGiga(920MHz帯)通信を使用 ■WindowsPCのCOMデバイスとして認識 ■フロー制御や電源供給をDIPスイッチで変更可能 ■通信状態やステータスを示すLEDを搭載 ■駆動電源はACアダプターのほかデバイスからの受給も可能 ■Windows用ユーティリティをダウンロード提供 ■サンプルアプリケーションをダウンロード提供 ■有害10物質不使用

  • IoT

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録