台形型基礎工法『TNF-D工法』
力を分散する台形基礎が地盤沈下のリスクを低減。地中梁や杭、型枠工事が不要でローコスト&短工期
地盤改良層と基礎、スラブを井桁状に一体化することで、 軟弱地盤であってもローコスト・短工期で安定した基礎づくりが行える「TNF工法」。 『TNF-D工法』は、その基礎部分を“台形”にし、力の分散性を高めた工法です。 応力伝達の減少により、抜け上りや地盤沈下のリスクを更に低減。 従来工法と同様に地中梁や杭なしで施工でき、型枠工事も不要です。 【特長】 ■基礎躯体コストを削減 ■工種削減により工期を短縮 ■基礎型枠工事が不要で職人不足にも対応 ■応力伝達を抑え、安定性を向上 ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 企業:新品川商事株式会社
- 価格:応相談