型枠兼用断熱材×株式会社シロクマの家 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

型枠兼用断熱材『シロクマパネル』

・断熱性が高く、耐水性にも優れ、加工がしやすい ・燃えにくく、有害物質も少ない 型枠兼用断熱材「シロクマパネル」

『シロクマパネル』は、厚さ50mm、75mm、100mmを標準規格として、断熱性能が長期間持続する材料(ビーズ法ポリスチレンフォーム)を使用しており、その性能は200年以上に渡り持続します。 厚さ18mmの集成材を断熱材に3mm埋込することで、強度・剛性を有し、「型枠兼用」で躯体工事が行えます。また、集成材に直接内装材(プラスターボード、ベニヤ等)がビス止め出来るため、作業効率も良く、工期短縮に貢献します。 重量はベニヤ型枠と比較して約1/5と軽量。カッター等で加工する事も可能なため、作業性が良く、職人さんの負担軽減にもつながります。 (財)建材試験センターにて行った「建設省告示第1231号第41」に規定するガス有毒性試験にも合格しております。難燃剤も添加しているため、火元を取り除けば消える自己消化性も併せ持っています。 【特長】 ■断熱性能と長期持続性(200年以上) ■施工性が良く、工期短縮 ■高い安全性 ■室内空間をしっかり確保 ■環境に配慮 ■リサイクル性が高い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【省エネ】200年以上効果が続く型枠兼用断熱材でコストダウン

シロクマパネルは断熱性能が高く、経年劣化に強い製品です。軽量で施工性にも富むため工期短縮によるコストダウンも望めます。

建築物への断熱施工は、冷暖房機器から排出されるCO2を抑えることができます。 シロクマパネルは厚さ75mmと100mmを標準規格として、高断熱性能による冷暖房に係る化石燃料の消費節減に寄与します。 従来の断熱材は3年程度で断熱性能が低下するのに対し、 シロクマパネルは200年以上断熱性能が維持することも確認できております。 また「型枠兼用の断熱材」として利用することで型枠工程と断熱施工が同時に行えるため工期短縮(省力化)にも貢献します。 また、躯体完成後の「後貼り断熱材」のどちらも施工可能。用途や工法、建築物に合わせてお使いいただけます。 【特長】 ■断熱性能と長期持続性(200年以上) ■施工性が良く、工期短縮 ■高い安全性 ■室内空間をしっかり確保 ■環境に配慮 ■リサイクル性が高い

  • ビーズ法ポリスチレンフォーム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

型枠兼用断熱材『シロクマパネル』<働き方改革対策>

型枠加工・解体作業削減!下地工事不要、一石三鳥の合理施工

当社の型枠兼用断熱材『シロクマパネル』は、工期短縮が可能です。 型枠制作・加工、型枠解体作業は約1/2、断熱工事はほぼゼロ。 下地(軽量鉄鋼)工事の削減ができます。 改正後は、現状と比較して工期が伸びる可能性が高く、売上にも影響。 現状の着工数を維持するには、合理化が必要です。 【特長】 ■型枠加工・解体作業削減 ■断熱工事削減 ■下地工事不要、一石三鳥の合理施工 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 遮熱シート
  • パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録