圧送ポンプ(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧

圧送ポンプの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

第21回圧送技術研究会開催のご案内

【2025年2月21日(金)】コンクリート圧送における省力化 吊打ち工法の一般化に向けて

第21回圧送技術研究会を「大阪工業大学 梅田キャンパス」にて開催いたします。 日本においては「寝かし打ち」が基本であるのに対し、海外で一般的である「吊打ち」についての実験を行って詳細を確認し、 コンクリートポンプを使用した圧送において、吊打ち工法がいかにして現場の課題を解決するかをテーマに、最新の研究成果を2024年のField実験のデータを交えて詳細に解説します。 建設業界が直面する労働力不足、過酷な作業環境、配筋の乱れといった課題を克服するためのヒントを得る貴重な機会となります。 コンクリート圧送の効率化と安全性向上を目指した取り組みにご興味のある行政、ゼネコン、圧送業者、建設業関係者の皆様のご参加をお待ちしております。 ※ご参加いただける際は、関連リンクからお申し込みまたはお問い合わせボタンからお問い合わせください。 【開催概要(一部)】 ■日時:2025年2月21日(金)13:30~17:00 ■場所:大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 3F 常翔ホール     〒530-0013 大阪市北区茶屋町1番45号 ■参加費:3,000円(研究会資料込み)

  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

圧送用ポンプ『スクイズポンプ MMシリーズ』

粘性物の移送に威力を発揮!モルタル・コンクリートの圧送用ポンプ

『スクイズポンプ MMシリーズ』は、下水処理施設、土木工事、化学工業など、 粘着物の移送に威力を発揮する容積形のポンプです。 バルブのないスクイズ方式だからスピーディーでムラのない吐出しが可能。 作業性が大きくアップします。 また、減速機をドラムに内蔵しているため、軽量でコンパクト。 しかも、騒音の低減も実現した優れものです。 【特長】 ■省エネルギー効果はもちろん、信頼性もさらに向上 ■軽量・コンパクト・低騒音 ■すぐれた自吸能力 ■作業性を大きくアップ ■現場での取替えも短時間 ■後始末は手間いらず ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録