無機懸濁型土質安定材 太平洋アロフィクスMC-2号(NETIS)
水ガラス系土質安定材に比べてNaイオンの溶出が少なく、地下水汚染の心配がない!
『太平洋アロフィクスMC-2号』は、 超微粒子セメント「太平洋アロフィクスMC」の懸濁液と、 無機系硬化促進材「太平洋アロフィクスSS」 の溶液を組み合せた2液型注入材です。 特に湧水、漏水の激しい箇所、または高強度、高耐久性、高浸透性を 必要とする場合に優れた注入効果を発揮します。 超微粒子セメント「アロフィクスMC」を主材とし、水ガラスを使用しないため Naイオンの溶出が少なく、環境安全性、耐久性に優れています。 【特長】 ■数秒~10分程度までゲルタイムの調整が可能 ■水ガラス系土質安定材に比べて耐久性に優れている ■初期はもちろん、長期強度も十分確保できる ■水ガラス系土質安定材に比べてNaイオンの溶出が少なく、地下水汚染の心配がない 国土交通省 新技術情報提供システムNETIS登録製品 NETIS登録番号:KT-220026-A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- Company:太平洋マテリアル株式会社
- Price:応相談