地絡方向検出器内蔵 手動開閉器用子局装置(MSD子局装置)
地絡事故の方向が確認できるので、事故探査に非常に便利!事故情報を遠方監視にて事業所へ伝送します。
■□■特徴■□■ ■地絡方向検出器内蔵手動開閉器と組み合わせて使用する装置です。 ■配電線の地絡事故が発生した場合、本装置の設置箇所からみて 配電線のどちらの方向(電源側、負荷側)で地絡が発生しているのか を判定し、その情報を遠方監視にて事業所へ伝送します。 ■本装置の設置により設置点を規準にして地絡方向を把握する事が 可能となり、事故探査範囲が縮小されるので事故復旧の省力化が 図れると同時に停電時間の短縮が可能になります。 ■装置本体にも地絡方向表示器(マグサイン)を搭載している為、 現地での地上からでも地絡方向の視認が可能です。 ■装置内にバックアップ電池を搭載している為、 事故停電時においても事業所へ事故情報の伝送ができます。
- 企業:株式会社星光社 営業本部
- 価格:応相談