呼び込ま避雷針×テルウェル西日本株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

-雷を呼び込まない避雷針-「PDCE避雷針」

落雷しにくさを追求した新しい避雷針・落雷対策

「PDCE避雷針」は、雷雲と同じマイナスの電荷を帯びており、 落雷しにくさを追求した新しい避雷針です。 従来型の避雷針は先端から放電することで、雷を避雷針に落ちやすくしています。 雷を避けるものではなく、むしろ雷を被る「被雷針」というべきものでした。 避雷針により直撃した雷を地面に流すことで、人や建物自体を守れても、 雷が落ちた際に雨に濡れた建物表面を電気が通ることで、 さまざまな配線に大きな電気が流れてしまいます。(雷サージとも呼ばれます) 雷サージの副作用が大きな問題となることも多く、 特に電子機器や付帯設備が故障すれば大きな支障をきたしてしまいます。 そこで「雷を呼び込まない」根本的な対策が必要です。  ⇒雷を呼び込まない避雷針:『PDCE避雷針』                                 審査25-002

  • PDCE避雷イメージ.png
  • その他商業建築・サービス施設設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録