制御ヒータ(制御回路) - メーカー・企業と製品の一覧

制御ヒータの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

接着剤のプロセス保温に好適! 『自己制御ヒーター』

接着剤の固化でお困りの方必見! 24時間365日、液体を一定温度保持できる自己制御ヒーターです。

冬などの寒い時期は、接着剤が固化したりすることがよくあります。 ボイラーの場合、休み明けに立ち上げロスが発生します。 自己制御ヒーターでは、24時間365日ほったらかしでもOKなので、 固化をさせない自己制御ヒーターがおすすめです。 接着剤をムラなく均等に半永久的に温めることが可能です。 設備費用もボイラーの3分の1になり、コストも抑えられるので 最近さらに注目されております! 自己制御ヒーターは、電気システムなので、 SDGs対策としてCO2削減や省エネに好適です。 ※詳細はPDFをダウンロードください。​

  • 給湯器 調理器 IH

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【レイケム社】自己制御ヒータ

信頼性の高い安全な電気加熱保温が行える自己制御ヒータの概要をご紹介!

当社はレイケム社の『自己制御ヒータ』を取り扱っております。 サーモスタットを使用しなくても異常加熱したり焼き切れたりすることも ないため、信頼性の高い安全な電気加熱保温が可能。 また、連続的な並列回路構造をしているため現場で必要な長さに切って 使用することもできます。 【特長(自己制御性)】 ■温度の変化につれて、発熱量を発熱抵抗体自体が増減 ■連続使用しても決して自己制御ヒータの耐熱温度以上で作動しない ■過熱防止のためのサーモスタットの設置は不要 ■交差して使用しても、ホット・スポット(過熱部)にはならない ■異常過熱によりヒータが焼き切れる危険もなし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自動制御設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

誰でも簡単に設計できる! 《オート・トレース 設計方法》

 複雑な計算をしないで放熱量を算出可能!

『オート・トレース』は、並列回路型と自己制御性の特性から、 放熱量が計算できれば誰でも簡単に設計ができます。 このため、配管・弁・タンクの放熱量表を用意して、 複雑な計算をしないで放熱量を算出できるようにしてあります。 又オート・トレースの電気出力は予め安全率を見込んで 設計出力特性が作られているので、そのまま使用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自動制御設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録