鏡面冷却式露点計 Dew Star S-1
「JIS-Z-8806/湿度-測定方法」により標準湿度計として認められている高精度・高信頼性の鏡面冷却式露点計
センサの劣化がなく機器の特性にも左右されない、より高い精度での測定を実現
- 企業:神栄テクノロジー株式会社
- 価格:応相談
1~13 件を表示 / 全 13 件
「JIS-Z-8806/湿度-測定方法」により標準湿度計として認められている高精度・高信頼性の鏡面冷却式露点計
センサの劣化がなく機器の特性にも左右されない、より高い精度での測定を実現
低露点型鏡面冷却式露点計
ドライルームでの低露点ガスの測定や、工場内のドライエアラインの性能確認をはじめ、乾燥工程での水分管理など低露点の計測への需要に応える
露点・霜点測定範囲 0〜95℃DP
神栄の鏡面冷却式露点計(ミラー冷却式露点計、ミラー式露点計)は、開発、製造から修理校正まで、すべて自社にて日本国内で行っております。
DP3後継機種。ヒーター内蔵機種にて高露点(~+95℃)まで計測可能な高精度ミラー式露点計。
● 露点測定範囲 -60 ~ +95 ℃dp (機種による) ● ヒータ内蔵(MBW573H/HXモデル) ● DP3との互換性あり (MBW573S) ■MBW573はポンプ、流量計、圧力センサー、ヒーター内蔵(MBW573H/HXモデル)により、すぐに計測を開始できます。 常温以上の露点を測定する場合には配管の加温が必要ですが、加温の制御を前面パネルより設定可能です。お客様は機器背面のサンプルガスIN、OUTにチューブ配管を接続するだけで、迅速かつ簡単に露点計測を開始することができ、流量計、ポンプ等を別に準備する必要がありません。 機種選定例: 【露点-60℃までの低露点領域】→MBW573S 【露点+95℃までの高露点領域】→MBW573HX 【-30℃から+70℃まの中露点領域】→MBW573H 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
炉内や恒温湿槽の湿度、内部環境計測など、さまざまな分野に使用できます!
『DewStarシリーズ S-1』は、-40~50°の露点・霜点測定に 対応できる標準型鏡面冷却式露点計です。 JISで規定された湿度の基準器に該当し、湿度計としては 高精度を誇ります。 炉内や恒温湿槽の湿度、内部環境計測など、さまざまな分野に 使用可能です。 【DewStarシリーズ 特長】 ■“JIS-Z-8806/湿度一測定方法”による鏡面冷却式を採用 ■鏡面自動クリーニング機構を搭載 ■さまざまな腐食性ガスの測定も可能 ■演算機能を搭載しているので多種の測定数値をその場で確認可能 ■専用ソフトとの組み合わせで、さらに高度な測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さまざまな分野で活躍する高露点型鏡面冷却式露点計測
95℃までの高精度な露点計測能力を活かし、燃料電池評価システムの露点管理に、 また各種電子部品の耐久性テストの基準器として、各種焼成炉の露点管理など、
露点・霜点測定範囲 -40〜50℃DP
神栄の鏡面冷却式露点計(ミラー冷却式露点計、ミラー式露点計)は、開発、製造から修理校正まで、すべて自社にて日本国内で行っております。
露点・霜点測定範囲 -75〜15℃DP
神栄の鏡面冷却式露点計(ミラー冷却式露点計、ミラー式露点計)は、開発、製造から修理校正まで、すべて自社にて日本国内で行っております。
高精度なミラー式露点計。ポンプ、流量計、圧力センサー内蔵、精度よく低露点計測を行えます。
● 露点測定範囲 -60 ℃dp~ +20 ℃dp (MBW973S/E/CA) ● ORIS機能による高応答速の実現 ● ポンプ・流量計・圧力センサー内蔵(機種により異なる) ● スターリングクーラー装備(973Lのみ) ■MBW973露点計は、ORIS(Optimum Response Injection System)機能により強制的にわずかな水分を鏡面部に加え、鏡表面の結露量を増加させます。これによって、低露点領域での安定までの時間短縮を実現します。 また、ポンプ、流量計、圧力センサー内蔵により、すぐに計測を開始できます。 機種選定例: 【-80度までの低露点領域】→MBW973L 【-60度までの低露点領域】→MBW973S 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
高精度露点計 MBWシリーズの原理
試料気体を冷やすことで、凝結開始時に計測器内の小型の鏡上で 露や霜が形成される計測器内にある鏡による光の反射や散乱の起こり方の 変化を検出し、測定しています。 露点の原理を直接採用した測定器であるため、 標準器として使用されています。 測定範囲は、-100 ℃dp~+100 ℃dpです。 測定精度は、±2 ℃dpです。 鏡面冷却式(ミラー式)露点計の原理に関する詳細は、 以下URLよりご覧ください。
高精度・広範囲の計測を実現する、高コストパフォーマンスの鏡面冷却式露点計
『Multi Dew』は、高精度(露点±0.15℃dp、温度±0.1℃)で、 サンプリング、投げ込み測定のいずれも可能な鏡面冷却式露点計です。 再現性・応答性に優れており、日本語対応のタッチパネルを備え、 直感的かつ容易な操作性で、購入後すぐに使用可能です。 校正室、研究室、生産工場など、様々なシーンで活躍します。 【特長】 ■ハイブリッドセンサによる湿度変化への高い応答性と追従性 ■高精度:露点±0.15℃dp、温度±0.1℃ ■広範囲露点測定:-40℃dp ~ +120℃dp ■使いやすい日本語タッチスクリーン ■アナログ出力、イーサネット、SDカードロギング機能を標準装備 ■小型軽量の本体は、別売置き台・制御盤・ケースへの設置が可能 ※PDF資料をご覧いただき、お気軽にお問い合わせ下さい。
ドライルームでの低露点ガスの測定や乾燥工程での水分管理など低露点での水分計測に!
『DewStarシリーズ S-2』は、-65℃~15℃(空冷)/-75℃~15℃(水冷)の 露点・霜点測定に対応できる低露点型鏡面冷却式露点計です。 “JIS-Z-8806/湿度一測定方法”による鏡面冷却式を採用。 ドライルームでの低露点ガスの測定や、工場内のドライエアラインの性能確認、 乾燥工程での水分管理など低露点での水分計測に応えます。 【DewStarシリーズ 特長】 ■“JIS-Z-8806/湿度一測定方法”による鏡面冷却式を採用 ■鏡面自動クリーニング機構を搭載 ■さまざまな腐食性ガスの測定も可能 ■演算機能を搭載しているので多種の測定数値をその場で確認可能 ■専用ソフトとの組み合わせで、さらに高度な測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
燃料電池評価システムの露点管理や各焼成炉の露点管理など、さまざまな分野で活躍!
『DewStarシリーズ S-3』は、0~95℃の露点・霜点測定に 対応できる高点型鏡面冷却式露点計です。 演算機能を搭載しているので多種の測定数値をその場で確認可能。 燃料電池評価システムの露点管理、各種電子部品の耐久性テストの 基準器や、各焼成炉の露点管理など、さまざまな分野で活躍します。 【DewStarシリーズ 特長】 ■“JIS-Z-8806/湿度一測定方法”による鏡面冷却式を採用 ■鏡面自動クリーニング機構を搭載 ■さまざまな腐食性ガスの測定も可能 ■演算機能を搭載しているので多種の測定数値をその場で確認可能 ■専用ソフトとの組み合わせで、さらに高度な測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。