内装仕上塗材 - メーカー・企業と製品の一覧

内装仕上塗材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

染色藁すさ入り砂壁模様『彩華』(あやか)

染色藁すさ入り砂壁模様『彩華』(あやか)

カラーセラミックスと色染めした天然の「ワラ」を配合した新しい質感の内装用仕上塗材。多彩な色調と「ワラ」の自然な素材感がマッチした深みある仕上りです。 【特長】 ・彩華には珪藻土を配合しています。 ・消臭作用がいやな臭いを浄化 ・調湿作用によって、室内をクリーンな空気に保つ  ・自然な素材感が温かみのある落ち着いた雰囲気を作り出します。 ・ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド消臭試験においてガス残留濃度が2時間で1/10まで減少。 ・「F☆☆☆☆」を取得 ・国土交通省認定の防火認定品です ※詳細はカタログダウンロード!

  • 珪藻土調湿材
  • 内装工事
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無光触媒型内装仕上材NON SICKのご案内

珊瑚×しっくい×MAGIQWATER からつくられる壁・天井用仕上げ用塗材のご紹介です

当資料では、壁・天井用仕上げ用塗材『NON SICK』をご紹介しております。 NON SICK「しくみ」をはじめ、「効果」や「特許技術」、「用途」、 「実施した他の性能試験」などを掲載。 NON SICKは、珊瑚×しっくい×MAGIQWATER からつくられる壁・天井用 仕上げ用塗材で空調・換気などの気流を利用して空気をきれいにします。 【掲載内容(抜粋)】 ■NON SICKとは ■NON SICKのしくみ ■NON SICKの効果 ■NON SICKの特許技術 ■NON SICKの用途 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 内装・外装用塗り壁材
  • 内装塗材
  • 外装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【MYKE】天然本しっくい『ジャパン漆喰』

ジャパン漆喰の製造元を訪ね、時代を超えた、技術と知恵を引き継がれた製造過程をご紹介

石灰・糊・すさの100%天然素材で江戸時代から独自の技術が育まれてきた漆喰。漆喰の変わらない製法と変化するアイデア。現代に伝えてきた技術と文化を生かしながら、MYKEブランドの「JAPAN漆喰」は現代建築に合わせて別注をかけた商品です。製造を担う栃木県の製造会社に、石灰石の採掘から製造、製造に至るまでの研究について、お話を伺いました。前編は採掘から石灰を釜で焼く工程までをご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャパン漆喰は、約2億5千年前の海中のサンゴなどが堆積してできた日本国内でも有数の良質な石灰石の地層があります。古くからその土地の特長を生かした漆喰の製造がはじまりました。創業当時は建築用の漆喰を江戸へ販売することが多かったそうです。飛鳥時代には確立していたと考えられている日本の漆喰。白壁で美しく、防火・防湿性や丈夫さに優れていることから神社仏閣、城郭などで広く多用され、現在では東京駅など日本の主要な建築物に使用されている日本を代表する建材です。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁
  • 空間演出

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録