免震システム - メーカー・企業13社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

免震システムのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 常盤産業株式会社 愛知県/その他
  2. 西松建設株式会社 東京都/その他建設業 本社
  3. 株式会社ハイブリッチ・ビス株式会社 東京都/情報通信業 株式会社ハイブリッチ 東京支店
  4. 4 株式会社エーエス 東京都/その他
  5. 5 株式会社UFG 東京都/住宅メーカー・工務店 本社・東京営業部

免震システムの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 免震装置『μソレーター』 常盤産業株式会社
  2. 免震装置『オイルダンパー付き弾性すべり支承』 西松建設株式会社 本社
  3. 免震装置『ISO-Base(アイソ・ベース)』 株式会社ハイブリッチ・ビス株式会社 株式会社ハイブリッチ 東京支店
  4. 4 【美術・博物館用 免震装置】ASTCR免震装置 株式会社エーエス
  5. 4 免震システム『μ-solator(ミューソレーター)』 株式会社UFG 本社・東京営業部

免震システムの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 18 件

表示件数

免震装置『μソレーター』

地震から守りたい機器の下に敷くことにより必要な部分だけ免震化を実現!

『μソレーター』は、工場、オフィスなどにある地震から守りたい機器の下に 敷くことにより必要な部分だけ免震化を実現する免震装置です。 重要設備の床免震、工場内のラックや割れ物の転倒対策に好適。 工作機械、備品ラック、OAフロア、高級美術品まで非常に広範な 対応が可能です。 【特長】 ■施工が簡単 ■薄い、軽い、強い ■コストを大幅削減 ■制約がなく、広範に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

免震装置(IT機器用)

IT機器を地震から守る許容荷重1トンの免震装置

東日本大震災クラスに対応! IT機器を地震から守る、省スペース設計の免震装置 【特徴】 ○上架台・台車・下架台が完全一致構造 ○段違いのレール上を車輪が転がるシンプルな構造で揺れを低減 ○車輪とレールのシンプル構造 ○積載荷重に左右されない免震効果 ○積載物の偏心による影響もゼロ ○メンテナンスに専門知識は不要 ○サーバーラックを連結させて設置するのに最適 ○ラックの増設も簡単 ○現状設置されているラックへも容易に設置 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【地震対策・BCP対策】ASTCR免震装置

地震災害から人命・財産(文化財・情報装置・生産設備)を守り、企業のBCP対策に貢献します!※導入事例公開中

上架台・台車・下架台が完全一致構造。 段違いのレール上を車輪が転がるシンプルな構造で揺れを低減します。 導入実績多数有り!対象物は問いません! 【特徴】 ○積載荷重に左右されない免震効果 ○積載物の偏心による影響もゼロ ○復元力がある為、度重なる余震にも対応 ○メンテナンスに専門知識は不要 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【THK】免震モジュール「TGS型」

サーバー単体から、オペレーションセンター等のフロア全体まで、用途に応じた最適な「免震」を提案します。

大地震で予想される長周期地震動にも、独自のメカニズムで対応します。

  • 天井用パネル・化粧板
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【信頼の証 国際特許取得】地震対策製品『安震アジャスター』

震度7(1000gal相当)に対応!縦・横揺れを防ぐトリプル免震効果、ゲルと高減衰ゴムのダブル耐荷重効果【動画&導入事例集あり】

『安震アジャスター』は、アンカーボルトを打たずに施工が出来る、地震対策製品です。 床に穴を空けずに済み、機械の脚への取付けがカンタンにできます。 頻繁にレイアウトを変更する場所にもピッタリです。 衝撃吸収ゲル+つぶれ防止高減衰ゴム、さらに変形追従する専用接着剤を使用し、横揺れ・縦揺れを防ぐトリプル免震効果です。 当製品のアメリカ・日本の特許をご紹介します。 【国際特許取得】 ■アメリカ特許証特許番号  ・US 9249591  ・2016年(平成28年)2月2日取得 ■アメリカ特許証特許番号  ・US 10514078 B2  ・2019年(令和元年)12月24日取得 ■日本 特許番号  ・6052741号  ・2016年(平成28年)12月9日取得 ■日本 特許番号  ・6380928号  ・2018年(平成30年)8月10日取得 ※本製品は基本的に耐震試験【震度7 1000gal相当※】を行っておりますが、地震発生時の機器による被害発生を保証するものではありません。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【地震対策】安震アジャスターの導入検討【Step3】

★必見★床に穴をあけない地震対策!『安震アジャスター』の導入の際に参考に頂ける内容です。

今回はシリーズ3つ目ということで地震対策を検討している 対象物の『重量』についての目安を記載していきたいと思います。 〈1〉まず弊社製品についてですが 【8t以上】の超重量設備にはご利用頂けません。   なのでまずは設備の重量のご確認をお願い致します。※1 〈2〉次に、重量が8t未満で問題なく使用できそうとなった場合  どの製品をどれだけつければ良いのかという疑問が出てきます。 基本的に 【対象物の重量÷ゲルの耐荷重=治具の最低必要数】 で計算します。 例えば 3tの重量設備に60φゲル(耐荷重600kg)使用の 安震丸型90φを取付けるとすると  3000kg÷600kg=5  最低5セット必要。※2 このような形で使用製品の数量目安を確認することができます。 あくまでもこちらは目安となりますので 詳しくはお問い合わせいただけますと幸いです。 ※1 場合によっては8t未満でも要検討な場合もあるのでご相談いただければと思います。 ※2 対象物への設置バランスを見て偶数の6セットとすることもある

  • 店舗用陳列棚

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【地震対策】水や油のある環境編【アンカーレス】

【工場・製造ライン】常に水や油のかかる環境でもご提案が可能です【安震アジャスター】

地震対策を考えてはいるけれど 『水や油が常に飛ぶ環境だから難しい』 『床がキレイじゃないから諦めている』 こんなお声を頂くことがあります。 実は施工の際に一時的に水・油を取り除くことが出来れば 安震アジャスターを使用して頂くことが可能です。 脱脂は床面と治具など施工する箇所の接地面へ行って頂きます。 ※接着剤安震アイバの硬化後は  水・油がかかっても問題ございません。 【施工事前準備動画】 https://youtu.be/sk0FpIxZgIU 通常時の環境によっては安震アジャスターが 適さない場合もありますので、まずは一度 お気軽にお問合せいただけますと幸いです。 脱脂方法の資料をDL出来るようになっておりますので もしよろしければそちらを一度ご覧になってみて下さい。 【公式インスタグラム】:施工事例集として展開中★☆ https://www.instagram.com/ansin_official/ 【公式HP】:お問合せは下記までどうぞ! http://www.ans1828.com

  • 冷蔵ショーケース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

免震モジュールTGS型

サーバー単体から、オペレーションセンター等のフロア全体まで、 用途に応じた最適な「免震」を提案します。

工作機械や半導体製造装置など、あらゆる産業で採用され信頼と実績のある 「LMガイド(直線運動案内)」と、ダンパー(減衰装置)を組み合わせたメカニズムです。最大3000kgf/平米までの重荷重に対応でき、サーバーや精密機器、美術品など大切な資産を地震から守ります。またサーバールームやオペレーションセンターなどフロア全体の免震も可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特許機器株式会社 会社案内

振動制御技術のプロフェッショナル集団!振動制御のトータルソリューションをご提供

近年のIT革命は、世界的な規模で産業構造を大きく変えようとしていますが、 その情報インフラを支えるテクノロジーには、至る所に超微細加工、 精密技術が用いられ、そこでは必ず微振動環境、微振動制御が顔を のぞかせています。 私たちは、既存の事業領域にとらわれず、このような社会の変化が新しく、 創り出す領域に対して、先見的「振動制御技術集団」として広大な事業領域を 見ていけるものと確信しております。 私たちは、「振動制御技術集団」として「変革」「改革」「挑戦」する意識と 気概を持ち続け、 チームワークを最大限に発揮し当社の振動制御技術が 社会に評価され続ける事を目指しております。 【事業内容】 ■振動制御装置(アクティブ/パッシブ)の製造・販売事業 ■振動関連試験装置、計測装置、監視装置の製造・販売事業 ■振動計測及びコンサルに関する事業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震・制振機器
  • 振動・騒音計
  • その他サービス・技術

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

免震装置『ISO-Base(アイソ・ベース)』

後付・再構成・再使用が可能!IT装置の地震保護が驚くほど簡単になりました

『ISO-Base(アイソ・ベース)』は、地震時の強烈な振動や衝撃から 基礎分離し、精密機器を保護する免震装置です。 マグネチュ-ド7.0~8.3レベルの大地震にも3次元の免震機能を発揮。 地震の縦ユレ、横ユレにも対応します。 また、稼動中のシステムにも取付工事が簡単に行えます。 【特長】 ■搭載物に揺れを伝えないため、転倒防止だけでなく、精密機器内部を  地震から保護する効果がある ■免震方式では地震波振動を分離して、搭載機器への地震衝撃を減衰させ  地震災害を少なくする事ができる ■単体だけでなく、複数の機器に対して、フレキシブルに設置できる ■様々なサイズのベースを組み合わせることによって、サイズや重量の  異なる機器の組み合が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【美術・博物館用 免震装置】ASTCR免震装置

美術館・博物館の文化的財産を守る!豊富な実験、優れた機能で安全と安心をご提供

「人類の財産である美術作品を後世に伝える」 そのための災害対策は必須になります。 「耐震固定ができない」・「細工が細かく破損しやすい」美術品の地震対策には免震装置が最適です。 エーエスの免震装置は国内の美術館・博物館で幅広く採用され、用途に合わせた様々なタイプをご提供しております。 【特長】 ■展示作品の置く場所を変えても免震効果は一定 ■展示作品の質量が変わっても調整無しで免震効果は一定 ■展示作品が偏芯してもねじれが発生しない ■性能維持の為のメンテナンスは不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【動画あり】カスタマイズできる免震モジュール『TGS』:THK

90cm四方からフロア全体まで、用途に応じた最適な「免震」を提案する免震のカスタマイズタイプ。

免震モジュール『TGS』は、大地震で予想される長周期地震動に独自メカニズムで対応しました。 産業機械で幅広い実績を誇るLMガイドにダンパーを組み合わせ、万全の備えでフロア全体の安心を支えます。 ○免震機能をコンパクトに凝縮 免震に必要な「支承」「復元」「減衰」の機能をコンパクトなサイズに収めています。 ○重荷重・引抜力に対応 LMガイドを採用することにより重量物が搭載可能なだけでなく、引抜力が作用しても浮き上がりません。 ○自由に連結可能 積載物の形状に合わせて自由に連結することが可能です。最小構成は2×2の4モジュールで、最大構成に制限はありません。 ○施工が容易 コンパクトなサイズで軽量であるため施工が容易です。また、現場で調整を行わずに出荷時のまま設置できます。 ○優れた免震性能 設置場所・積載物の荷重・想定する地震動などの条件から、地震応答解析することにより最適な免震性能を提案することができます。 ○高い汎用性 平面寸法3サイズ(450/500/600mm角)をラインナップ。サーバールームなど標準的な床パネルサイズに合わせてフロアの床免震が容易です。

  • 耐震・制振機器
  • 免振・制振・耐震工事
  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【実験動画集】震度7の振動実験映像、大公開!!【工場用地震対策】

★必見★地震対策メーカーが行う自社装置による振動実験動画ランキングです!震度7の揺れにも耐えうる【床に穴をあけない地震対策】

床に穴をあけない地震対策【安震アジャスター】の 開発・販売を行っております(株)安震です。 当社では自社で起震装置を所有しており、度々実験を行っております。 今回は【オススメ実験動画TOP3!】を掲載します! 第1位 『ピタッとカーペット振動実験』 https://youtu.be/EjNc0jOuD5g *ポイント* 新発売 ピタッとカーペットでの実験動画です。 オフィスやカーペットフロアへの対策に是非! 第2位 『ガラスケース実験映像』 https://youtu.be/sVXq5xWzPdE *ポイント* ガラスケースへの地震対策を 1.全く行わなかった場合 2.安震アジャスターで固定した場合 2パターンで撮影。無対策の危険さがお分かり頂けます。   第3位 『安震アジャスターによる免震(吸震)効果テスト』 https://youtu.be/07n1NO6RaaA *ポイント* 当社のゲルの衝撃吸収性能が一目でお分かり頂けます。 ⇒その他実験動画もHPに掲載をしております https://ans1828.com/movie-list/

  • ショーケース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

玉田建設株式会社「エアー断震システム」

耐震住宅から免震、さらに断震へ進化!家族の安全を守る新しい免震システムです

玉田建設株式会社「エアー断震システム」は、地震が起きた時に瞬時に家の基礎上盤部分を約25ミリ浮かせて地面からの地震の揺れを伝えにくくする今までにない免震装置(断震装置)です。 タンクに貯蔵してある空気を建物の底盤と基礎上盤の間に送り込み、建物全体を浮上させることによって揺れを吸収し、伝わりにくくします。 何度地震が起こっても住宅の性能が落ちないため、建物の強度、将来の安心感も長く続きます。 【特徴】 ○通常時、地震センサーで監視 ○瞬時に建物を浮上 ○建築工法を選ばない ○メンテナンスの必要なし ○オプションでP波センサーの接続可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 地盤基礎工法
  • 特殊工法
  • 特殊建築

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『細胞輸送容器・免震装置』

0~20Hzの振動振幅低減に着目し開発した免振装置!

『細胞輸送容器・免震装置』は、幾何学的非線形性を利用した製品です。 開発にあたり、走行実験を実施し、時速60Kmの走行よるFFT解析、自動車 の加振振幅測定を繰り返し行い、開発に成功。 重力の影響により線形項が発生することを防ぐために、定荷重ばねを採用 し、外容器はダンボール、プラダン、アルミで設計可能となっています。 【特長】 ■定荷重ばねを採用 ■幾何学的非線形性を利用 ■0~20Hzの振動振幅低減に着目し開発 ■重力の影響により線形項が発生することを防ぐ ■外容器はダンボール、プラダン、アルミで設計可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 輸送システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録