働ロボット(駆動モータ) - メーカー・企業と製品の一覧

働ロボットの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

自動同期投入装置 SYNCHROTACT 6

機器の同期を安全かつ生産的に!工場や作業員をサージ電流や怪我から保護します

『SYNCHROTACT 6』は、発電産業向けABBの励磁装置、同期機器の ソリューションです。 非同期状態で並列接続する際の危険や損傷から機器を保護。 当製品1台で最大20個の異なるVCBを同期できます。 また、国際通信規格IEC 61850 Ed.2に準拠しており、電気または 光インターフェースのいずれかをお選びいただけます。 【特長】 ■別設計の2重化チャンネルにより、最高レベルの安全性を確保 ■機能安全に関する国際規格IEC 61508 SIL2に準拠 ■エンジニアリング、試運転、保守に必要な装置は1台のみ ■動作状態の表示など、複数の機能による柔軟性の提供 ■発電所/変電所のライフサイクルの保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 発電

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

人協働ロボット『COBOTTA』

どこでも、いますぐ、かんたんに。みんなと一緒に働くロボット。

【かたちもうごきも、安全に。】 鋭利な部分をつくらず、ユニークなアーム構造に加え、指を挟み込まないよう可動範囲も配慮。さらに、速度とトルクを監視する6つのセンサも内蔵し、機能的にも安全です。 【手の足りない場所に、今すぐに。】 コントローラを内蔵しながらも、気軽に持ち運べる約4kg。COBOTTAは、小型・軽量なため、使いたいとき、使いたい場所で、すぐに作業を始められます。 【覚えずに、教えられる簡単さ。】 アーム部を直接動かして動作を記憶させる「ダイレクトティーチング機能」をはじめ、直感的に使えるGUIや、カメラを用いたティーチング機能にも対応。これまでロボットになじみがなかった方でもすぐに使えます。 【可能性は無限に、引き出せる。】 COBOTTAは、内蔵コントローラを開放し、制御用APIを公開しているため、クリエーターが自由な開発環境でオリジナルのアプリケーションを開発できます(※OSS版)。JavaやRubyなど様々な開発言語に対応し、接続可能なデバイスも多種多様。プロの要望にも十分に応える拡張性の高さを備えています。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ABB IE5 同期リラクタンスモータ『SynRM』

IE5の超高効率を実現。消費電力を抑えてランニングコストを大幅削減。技術について詳しく解説したホワイトペーパー進呈中

モータのライフサイクルコストは、96%をエネルギーが占め、 いかにエネルギー効率の高いモータを使うかが省エネ実現のカギとなります。 IE5はIE3比で最大40%のエネルギー損失を低減できるため、 システム全体のエネルギー効率の改善に役立ちます。 特に低圧モータ駆動システムはポンプが消費電力の40%、ファンが20%を占め、 省エネ・コスト削減の効果が出やすいアプリケーションです。 実際に当社のIE5モータ『SynRM』を導入後、年間約145万円の電気代削減、 年間約131tのCO2排出量削減を実現した実績もあります。 ※「製品カタログ」や「ホワイトペーパー(技術白書)」が  PDFダウンロードからすぐにご覧いただけます。 ※本製品を「テクノフロンティア2024」にて展示いたします。  お気軽にご来場ください。(ブース番号:1E-18)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録