仮防水材 - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】

工事中の建物を漏水から守る仮防水材!既存防水材撤去と新規防水材施工のワンポイントリリーフとして防水効果を発揮します。

仮防水材「OZ」は、既存防水材撤去と新規防水材施工のワンポイントリリーフとして防水効果を発揮し、工事中の漏水から建物を守ります。 【適応下地】 ・コンクリート、モルタル ・アスファルト防水撤去箇所 ・ゴムシート防水撤去箇所 ・塩ビシート防水撤去箇所 ・ウレタン塗膜防水撤去箇所(通気緩衝シート撤去箇所を含む) ・FRP防水撤去箇所 ・ポリマーセメント系塗膜防水等 【施工方法】 ◎既存防水材を撤去し、下地に残る脆弱部等をケレン除去します。 ◎仮防水材OZ原液とOZ混和材を3:4の割合で配合、混練し下地に塗布します。 ◎仮防水材OZの乾燥を確認後、新規防水材をメーカーの処方に従って施工します。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 調湿材
  • 防水工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポリマーセメント系下地調整材・仮防水材『一刻』

各種下地に対して優れた接着性を有し、改修工事に適した下地調整材・仮防水材!

『一刻(ひととき)』は、EVA樹脂(エチレン酢酸ビニル)を主成分とした ポリマーセメント系下地調整材・仮防水材です。 既存の防水材を撤去した後、一時的に建物への雨水の侵入を防止できます。 下地調整材と仮防水材を兼用しているので改修工事に適しています。 【特長】 ■高い安全性 ■施工性に優れる ■付着性に優れる ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 塗膜防水材・浸透性防水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アスファルト防水改修工事に適した仮防水材!

環境配慮型の安全な水性ゴムアスファルト系の仮防水材兼下地調整材。湿潤下地への施工が可能で既存防水層を撤去後すぐに作業できます!

「O-PHALT BASE」は防水改修工事において、既存防水層の撤去後から 新設防水材を施工するまでの、一時的な防水に適した仮防水材です。 「O-PHALT BASE」がアスファルト系のため、同じアスファルト系防水材 との相性が抜群で優れた付着力を発揮します。また、既存防水層の撤去後の 下地調整材としても使用できます。 下地が湿潤状態でも使用可能で、下地のコンクリート・モルタルへの付着性に 優れているため、既存防水層を撤去後すぐに施工でき、速乾性のある防水材 なので、工期短縮にもつながり、新設防水材を施工するまでの工事中の 雨水侵入を防ぎます。 【特長】 ■コンクリート・モルタルとアスファルト系の防水層への付着性に特に優れている ■水性エマルジョンタイプのため湿潤下地への施工が可能 ■速乾性に優れ、次の工程作業がすぐにできるので工期短縮 ■環境ホルモンホルムアルデヒドを含まない、水性の環境配慮型の安全な材料を使用 ■配合比を変えるだけで仮防水材・下地調整材として更には本防水材としても使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ?メルマガ1回目の挿絵_配合比_550ピクセル (1).png
  • 塗膜防水材・浸透性防水材
  • 防水工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録