ワイヤー手摺、壁面緑化ワイヤー [タフデバイス]
ワイヤー手摺、壁面緑化ワイヤー [タフデバイス]
◆ヨーロッパを始め、その他の海外でも、ワイヤ手摺のほとんどがこの方法を採用しています。海外ではごく一般的な金具方式です。 ◆最近では、一般住宅での使用が増えてきましたので、身近な物となりました。各地の住宅展示場にも採用されています。 ◆建築用資材として主に手摺りやモニュメントに使用されています。 ◆建築業界で唯一の成長分野と言われている、屋上・壁面緑化にも最適です。 ◆全長20m程の長尺仕様(繋ぎ無し)が可能なので大幅なコストダウンが可能です。 ◆ワイヤと金具の接合部分は、当社独自の六角カシメ加工により、非常に強力かつ安全です。公共機関の引張り試験ではワイヤが先に破断しました。 ◆様々な種類のワイヤや金具が選択可能なので、用途に応じて使い分けが出来ます。 ◆従来高価なものとされてきたワイヤ手摺りが非常にリーズナブルに施工出来ます。 ◆用途:手摺り、モニュメント、パーテション、ベンチ、フェンス、メンテナンスワイヤ、パーゴラ、遊器具、ヨット、吊り下げ、ピクチャーレール、店装ディスプレイ、屋上・壁面緑化、エキスパンション、キックガード 等
- 企業:株式会社アンタック
- 価格:応相談