既存側溝のリニューアル工法(W2R工法)『リペアリッド』
安全で安心な歩道整備の一環として歩きやすく、幅員の広い歩道を提案します!
『リペアリッド』は、でこぼこ歩道等を高機能にして、さらに既存の 側溝をリニューアルでき、外観もすっきりと歩き易く安全な歩道に できるW2R工法用AS塗装蓋です。 蓋の上がアスファルト舗装となることで、蓋のガタツキ、段差の無い 平坦な路面となり、車椅子使用者やベビーカー、手押し使用者にも 配慮した歩道となります。
- 企業:日本興業株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
安全で安心な歩道整備の一環として歩きやすく、幅員の広い歩道を提案します!
『リペアリッド』は、でこぼこ歩道等を高機能にして、さらに既存の 側溝をリニューアルでき、外観もすっきりと歩き易く安全な歩道に できるW2R工法用AS塗装蓋です。 蓋の上がアスファルト舗装となることで、蓋のガタツキ、段差の無い 平坦な路面となり、車椅子使用者やベビーカー、手押し使用者にも 配慮した歩道となります。
既設歩道や民地、周辺住民などに対して影響が少ない側溝リニューアル工法
『W2R工法』は、既設側溝の不要部分を専用カッター「W2Rカッター」によって 側溝内側より切断した後に、プレキャストコンクリート製の蓋「W2R側溝蓋」を 設置し、側溝をリニューアルする工法です。 「W2Rカッター」は側溝を傷めることなく、内側より切断可能。 従来工法のハツリ作業のいわいる3Kを改善します。 「W2R側溝蓋」は、施工性、歩行性、排水性に優れています。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【適している状況】 ■民地側に壁等が近接しており、既設側溝取り壊しの際、壊れる恐れがある場合 ■店舗等の乗り入れ部が多いため、できるだけ短期間で施工しなければならない場合 ■民家、店舗等が工事場所に近接しているため、既設側溝取り壊し時に 問題となる騒音・粉塵を極力減らしたい場合 ■歩道部の幅員が狭小であり、工事中に歩行者や自転車への影響を できるだけ少なくしなけらばならない場合 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。