高所作業でのハーネスフックかけ忘れを警告!「ハーネスアラート」
安全帯フックかけ忘れによる高所作業現場の墜落事故を低減します
【労働安全衛生法改正】 2022年1月に墜落制止用器具について法律改正があり、 高所作業の安全確保に関心が高まっています。 ハーネスアラートは、安全帯フックをフックホルダ―から 外していない状態を検知し、警報(アラート)でお知らせします。 高所作業者へ安全帯の適切な運用を促します。 ※市販の安全帯に「後付け」でカンタンに取付けできます! ■システム概要 1.高所作業現場に「エリア設定機」をセットします。 エリア設定機はスポット、ロープ、ワイドの3種類から 用途に応じて、ご選択いただけます。 (詳細は、基本情報欄記載) 2.作業者は「ICタグ付きフックホルダー」と「フックマグネット」 を装着します。 3.エリア内で「安全帯フックが使用されているかどうか」を検出。 安全帯フック未使用の場合、 警報(アラート)を発します ■活用現場 高所作業の現場全般(橋梁工事、住宅施工現場、屋根上作業)
- 企業:吉川工業株式会社 ICTソリューション事業部
- 価格:応相談