ヒーティングケーブル - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

消費電力を抑える!  自己制御型ヒーティングケーブル

熱出力を可変して消費電力を最適化! 複雑な形状の箇所へも適用可能です

HWAT給湯温度保持システムは、水やエネルギーを無駄にすることなく 温水を供給できる環境にやさしい給湯温度保持システムです。 当システムには、『自己制御ヒーティングケーブル』を使用しており、 低温時にはヒータ出力を増加、温暖時にはヒータ出力を減少、 高温時には最低熱出力でヒータ出力をさらに減少させます。 自己制御性により過熱を回避することができ、消費電力を抑えることができます。 【特長】 ■自己制御 ■消費電力を抑える ■低温時=高い熱出力 ■温暖時=低い熱出力 ■高温時=最低熱出力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 給湯器 調理器 IH

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

並列導線間に電路を形成した自己制御ヒーティングケーブル

2本の並行する導線の周りにコイル状の合金抵抗発熱体を巻き付けた並列ヒーティングケーブル

当社は、Raychem(レイケム)正規一次エンジニアリング代理店です。 レイケムは40年以上前に自己制御ヒータの技術を発明し、 当時の保温業界に大変革をもたらしました。 自己制御ヒーティングケーブルには導電性カーボン配合のポリマで製造した 発熱抵抗体が内蔵されており、この特殊な材料の構成により、 ケーブル長全体に沿った並列導線間に電路が形成されます。 また、レイケムの電力制限(VPL)ヒータは、2本の並行する導線の周りに コイル状の合金抵抗発熱体を巻き付けた並列ヒーティングケーブルです。 本ヒーティングエレメントの抵抗が温度の上昇と共に増し、 正の温度係数(PTC)効果を生み出します。 VPLは、高出力かつ、高温暴露の要件に使用できるため、 敷設が必要なヒーティングケーブルの数を減らすことができます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 自動制御設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自己制御ヒーティングケーブル『BTV』

レイケム工業用途向け凍結防止・プロセス保温用電気ヒーティングケーブル

自己制御ヒーティングケーブル『BTV』は、凍結防止用途、ならびに 65℃までのプロセス保温用途に使用します。 耐熱温度仕様は、連続運転にて65℃、間欠運転にて85℃。 特定のBTV製品および付属部品のシステム構成により、国内における1種 および2種危険場所または、第一類および第二類危険箇所での 電気ヒーティングシステムとして使用できます。 【特長】 ■型式認可システム ■JIS試験(JIS C 3651)に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自己制御ヒーティングケーブル『QTVR』

熱損失の大きい凍結防止にも使用可能!プロセス保温用電気ヒーティングケーブル

『QTVR』は、最大110℃のプロセス保温ができる 自己制御ヒーティングケーブルです。 熱損失の大きい凍結防止にも使用可能。 酸・アルカリおよび有機物等に暴露される一般区域はもとより、特定の QTVR製品および付属部品のシステム構成により、国内における1種および 2種危険場所または、第一類および第二類危険箇所での 電気ヒーティングシステムとして使用できます。 【特長】 ■耐熱温度仕様:連続運転、間欠運転ともに110℃ ■型式認可システム ■JIS試験(JIS C 3651)に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自己制御ヒーティングケーブル『XTV』

最大121℃のプロセス保温が可能なレイケム工業用途向け自己制御ヒーティングケーブル

『XTV』は、最大121℃のプロセス保温が可能なプロセス保温用 電気ヒーティングケーブルです。 耐熱温度仕様は、連続運転にて121℃、間欠運転にて250℃。 酸・アルカリおよび有機物等に暴露される一般区域はもとより、特定のXTV製品 および付属部品のシステム構成により、国内における1種および2種危険場所 または、第一類および第二類危険箇所での電気ヒーティングシステムとして 使用できます。 【特長】 ■耐熱温度仕様:連続運転にて121℃、間欠運転にて250℃ ■型式認可システム ■JIS試験(JIS C 3651)に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自己制御ヒーティングケーブル『KTV』

JIS試験(JIS C 3651)に準拠したプロセス保温用電気ヒーティングケーブル

『KTV』は、最大150℃のプロセス保温が可能な 自己制御ヒーティングケーブルです。 耐熱温度仕様は、連続運転にて150℃、間欠運転にて250℃。 酸・アルカリおよび有機物等に暴露される一般区域はもとより、特定のKTV製品 および付属部品のシステム構成により、国内における1種および2種危険場所 または、第一類および第二類危険箇所での電気ヒーティングシステムとして 使用できます。 【特長】 ■耐熱温度仕様:連続運転にて150℃、間欠運転にて250℃ ■型式認可システム ■JIS試験(JIS C 3651)に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電力制限ヒーティングケーブル『VPL(400V用)』

電源OFFの状態では260℃までの高温に耐える!高温度用電力制限ヒーティングケーブル

『VPL(400V用)』は、工業用の配管と装置のヒートトレーシング用に デザインされた電力制限ヒーティングケーブルです。 凍結防止から高出力を必要としたり210℃の高温度に暴露される プロセス温度保持に使用可能。 2本の平行導線の周りにコイル状の合金抵抗体発熱体を巻きつけた 並列ヒーティングケーブルで、現場で長さにあわせて切断して端末処理が できます。 【特長】 ■日常のスチームパージや電源OFFの状態では260℃までの高温に耐える ■並列ヒーティングケーブル ■導体との接続間隔が発熱ゾーン長 ■スタートアップ電流と高温での高出力を実現 ■国内の型式認可を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電力制限ヒーティングケーブル『VPL(100V/200V用)』

低スタートアップ電流と高温での高出力を実現!型式認可を取得したヒーティングケーブル

『VPL(100V/200V用)』は、工業用の配管と装置のヒートトレーシング用に デザインされた電力制限ヒーティングケーブルです。 凍結防止から高出力を必要としたり235℃の高温度に暴露される プロセス温度保持に使用可能。 日常のスチームパージや電源OFFの状態では260℃までの高温に 耐えることができます。 【特長】 ■並列ヒーティングケーブル ■現場で長さにあわせて切断して端末処理が可能 ■ゾーン毎に1回のみ交差することができる ■低スタートアップ電流と高温での高出力を実現 ■型式認可を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 配線器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【レイケム社】自己制御ヒーティングケーブル QTVRシリーズ

最大110℃のプロセス保温が可能!熱損失の大きい凍結防止にも使用できる自己制御ヒータケーブル。

国内初の型式認可システムであり、JIS試験(JIS C 3651)に適合! QTVRシリーズヒーティングケーブルの耐熱温度使用は、連続運転、間欠運転ともに110℃です。 酸・アルカリおよび有機物等に暴露される一般区域はもとより、特定のQTVR製品および付属部品のシステム構成により、国内における1種並びに2種危険場所での電気ヒーティングシステムとして使用できます。 オート・トレースヒータ(自己制御型ヒータ)は、レイケム社が開発した自己制御性で並列回路のヒータです。サーモスタットを使用しなくても異常加熱したり焼き切れたりすることがありません。信頼性の高い安全な電気加熱保温が行えます。 また、連続的な並列回路構造をしているため、現場で必要な長さに切って使用することもできます。 各電力会社とも省エネ化のご提案で採用いただいている自己制御ヒータです。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒーティングケーブルに関連する検索キーワード