ハイブロック - メーカー・企業と製品の一覧

ハイブロックの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ハイブロック(緑化擁壁)工

ハイブリッドセルを展開し、階段状に積重ねた簡単な”土”構造物です。

外力は試行くさび法の土圧、内部検討は層間に働く摩擦力で一体化した”もたれ擁壁”として計算します。 斜面(擁壁)勾配は、階段のセットバック量なので、勾配変化、曲線部の施工も簡単です。 柔軟構造のハイブリッドセル工は、始終点部を地山に擦り付ける施工も可能です。

  • その他土木サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブロック900

道路工事作業帯の緩衝材や、料金所などの車線分離用、車線絞り込み用として使用できる大型ブロックです。

接触性衝突時に進行方向に復元させることが可能です。車両からの視認性を高めるため、高さを900mmとしています。

  • 道路工事
  • 橋梁工事
  • 道路付帯設備財

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブロック500

道路工事作業帯の緩衝材や、料金所などの車線分離用、車線絞り込み用として使用できる中型ブロックです。

接触性衝突時に進行方向に復元させることが可能です。 高速道路料金所や道路工事現場などで、渋滞箇所の解消や・車の円滑な流れを即す効果があります。 ETCレーンと既存レーンが併列している場合、その導流帯レーンとして設置。また、それぞれの通行者数の増減に対応する導流帯レーンの変更も速やかに行えます。 車両進入禁止の区画稜として、公園・遊歩道・商店街などの区切りとしても役割を果たします。

  • 道路工事
  • 橋梁工事
  • 道路付帯設備財

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録