ネットワークカメラ×武蔵株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ネットワークカメラの製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

小型コントローラ『MDC-09』

VTR等の制御をRS-422通信で実施!デモ機は当社営業にお問い合わせください!

『MDC-09』はRS422を1ポート装備した小型コントローラです。 VTR等の制御をRS-422通信で行ない、9個のSWに「STANDBY」「PREV」 「NEXT」「REW」などの機能を装備。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【機能】 ■STANDBY/PREV/NEXT/REW/FWD/STOP/PLAY/REC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型コントローラ『MDC-17N』

「通信プロトコルの切替」や「素材リストの取得」などの機能を装備しています!

『MDC-17N』はRS422を2ポート装備した小型コントローラです。 XDCAM Stationの制御をRS-422通信で行ない、通信プロトコルは VTRプロトコルとVDCPプロトコルに対応。 デモ機は当社営業にお問い合わせください。 【機能】 ■通信プロトコルの切替/素材リストの取得/プリロール/収録・再生/  TALLY INHI ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

システムインターフェース『MCI-73』

Ethernet制御のGPIとして使用可能!ニーズに合わせてカスタマイズ対応いたします

『MCI-73』は、Ethernet Protocolを搭載し、フォトカプラー入力を 装備したシステムインターフェースです。 リレー接点出力および入出力6BitのGPIを2個備えており、省スペースでの システム構築が可能。Ethernet制御のGPIとしてご使用頂けます。 お客様のニーズに合わせてカスタマイズ対応が可能な製品です。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■省スペースでのシステム構築が可能 ■入出力6BitのGPIを2個装備 ■リレー接点出力を備えている ■フォトカプラー入力を装備 ■CLIP CASTERとDCP-73のGPIインターフェースとして使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ライブエンコーダ/デコーダ『ST-100&ST-200』

VP9を利用したH.265/HEVC相当の品質!スタジオと様々な遠隔地映像をネットワーキング

『ST-100&ST-200』は、インターネット(QUICKLINK社のサーバー)を 介して、映像音声の送受信を行うための装置です。 セキュリティー管理された低遅延で高品質のサーバーシステムを使い、 世界中のどこからでも影像の送受信をセキュアにしかも迅速に行うことが可能。 送信側のST500、ST150、ST100、iOS、AndroidまたはChromeブラウザーから 送られてくる映像/音声や、送信元への送り返しビデオの接続設定などが WEBブラウザ上から簡単に行えるシステムで、その中核となる製品です。 【特長】 ■VP9を利用したH.265/HEVC相当の品質 ■200msecの低遅延 ■最大1080 P60 30Mbpsのビットレートに対応 ■HD-SDI、HDMI、IP入力および出力をサポート ■全二重オーディオ、オーディオダッキングはしない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 映像・音響設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル撮影・送信システム『ST-500&ST-150』

インターネットに接続するだけで中継が可能!放送グレードのオーディオ品質を実現

『ST-500&ST-150』は、インターネットを経由し、中継素材をどこの場所 からでもすばやく、簡単・効率的にスタジオ内に取り込めるシステムです。 収録スタジオから遠く離れた場所にいる出演者やイベントの影像をあたかも スタジオで、撮影しているかのように番組制作が可能。 カメラ、ライト、オーディオは、Quicklink Manager Portal(ソフトウェア)を 使用して任意のChromeブラウザーから制御が行えるため、最高クラスの 品質のインフレームブロードキャストコンテンツを確実に受信できます。 【特長】 ■内蔵および外部ライトの管理ができる ■最大5つのDMX-512ライト(10 DMXチャネル)をサポート ■HD品質で、ライブを受信しながらアップロード可能 ■小型軽量の為、世界中の中継先に機材を発送することが容易 ■XLRマイク入力により、放送グレードのオーディオ品質を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 映像・音響設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インジェストレコーダー/ストリーミングシステム BMR-8 4K

マルチチャンネルインジェストレコーダー/ストリーミングシステムのご紹介です

『BMR-8 4K』は、4K対応マルチチャンネルインジェストレコーダー/ ストリーミングシステムです。 最大8つの4Kベースバンドを入力しリアルタイムにProresフォーマットで 収録しながらストリーミング出力(HLS and RTMP)も行えます。 収録はローカルストレージや、ネットワークストレージ、リムーバブル ストレージに収録でき、ライブストリーミングによるコンテンツの利用も 可能です。 【特長】 ■4K対応 ■オプションにてIP入力も可能 ■各種放送規格に対応している ■新しいH.264やH.265のコーデックに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1Uハーフユニット表示装置『MPD-20』

モニター棚やラック用のTALLY表示機やデーターサーバーのアラーム表示とし使用が可能です!

『MPD-20』は1Uハーフユニットの表示装置です。 SWer等と連動して、回線名の表示、ビデオサーバーのコントローラ等と 接続して収録/再生素材のファイル名及びステータスを表示する事ができ、 TALLY連動機能も装備しているためONAIR中の表示も可能。 また、情報表示装置としてソフトウェアを組むことで、博物館・美術館、 デジタルサイネージ、各種イベントでの情報表示内容の変化の多いシステムに 適しています。 【特長】 ■SWer等と連動して、回線名の表示、ビデオサーバーのコントローラ等と  接続して収録/再生素材のファイル名及びステータスを表示する事が可能 ■TALLY連動機能も装備しているためONAIR中の表示も可能 ■情報表示装置としてソフトウェアを組むことで、博物館・美術館、デジタル  サイネージ、各種イベントでの情報表示内容の変化の多いシステムに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 情報表示装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MCI-007

Timecodeに同期してGPIパルスを出す事が可能!システム構築時のタイミング調整にご使用頂けます

当社で取り扱う『MCI-007』はシステムインターフェースです。 GPIを使用したパラレルtoシリアル変換ソフトウェアやTCをTriggerにした GPIインターフェースソフトウェア等の多彩なソフトウェアをご用意。 また、Timecode Reader/Timecode Generatorを搭載しています。 【対応ソフトウェア】 ■Timecode トリガー機能ソフトウェア ・Timecodeに同期してGPIパルスを出す事が可能 ・システム構築時のタイミング調整に使用可能 ■PSBソフトウェア ・XDSのVTRモードでパラレルtoシリアル変換を行う事が可能 ・入力6個、出力6個の機能をMENUの設定で切り替える事が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

システムインターフェース『MCI-70』

入出力8BitのGPIを2CH装備!お客様のニーズに合わせてカスタマイズ対応が可能

当社で取り扱う『MCI-70』は、Link機能が装備され、最大3台まで 増設することが可能なシステムインターフェースです。 USBメモリーの装備により、設定の保存や呼び出しが可能。またLANを 備えているので、PCシステムに合わせた制御が行えます。 お客様のニーズに合わせてカスタマイズ対応が可能な製品です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■RS422制御を8PORT装備 ■最大3台まで増設することが可能 ■PCシステムに合わせた制御が行える ■設定の保存や呼び出しが可能 ■入出力8BitのGPIを2CH装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録