テーブルベンチ×株式会社サカヱ - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

テーブル付きベンチ

公園でのランチや荷物を置いたりするときに便利なテーブル付きベンチです

『テーブル付きベンチ』は、テーブルを備え付けたベンチシリーズです。 テーブルを中央に配置した製品と両端に配置した製品から選べます。 休憩の際、水筒や荷物を置いたり、ランチを取る事ができます。 杖や傘を掛けやすいように、テーブル先端に凹み加工を施し、 利用する人へのやさしさに配慮しています。 遮熱+接触減熱性能を有した再生木材「Sウッドアップ」を座板とテーブルに 使用し、夏場の座板の熱さを和らげて座りやすくしています。 【特長】 ■広く使えるテーブルで利便性向上 ■テーブル先端に凹み加工(杖や傘掛け用) ■夏場の暑熱対策に配慮したSウッドアップ(再生木材、遮熱+減熱対応品)を使用 ■座板(Sウッドアップ)、鋼材部(カチオン電着+粉体塗装)など、  経年劣化が少ない長寿命仕様 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★総合カタログの郵送をご希望の方は、下記【お問い合わせ】より 「総合カタログ希望」と明記の上、お気軽にお問い合わせください。

  • その他公園資材
  • テーブル・ベンチ(椅子)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入実績】テーブル付きベンチ

ひと休みに腰掛けたり、ランチに利用したり、各々の時間を楽しめます!

下河原緑道は、昭和51年に廃線となった旧国鉄下河原線の跡地を 利用して、甲州街道沿いにある下河原線広場公園より南へと、 自転車道・歩行者道として整備したものです。 約4kmほどもある緑道で、ハイキングコースやサイクリングコース として利用されています。 当社が納入しているテーブル付きベンチは緑道の中間地点に配置 され、ちょっとしたひと休みができる場所となっていました。 ベンチのテーブルが水筒や荷物を置くのに便利な働きをしていました。 【事例概要】 ■現場名:下河原緑道(東京都) ■竣工:2019年3月 ■納入製品:テーブル付きベンチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • テーブル・ベンチ(椅子)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録