『ダクトクリーニング IAQ工法』
長いダクトも短工期で!独自のシステムでダクト内部をクリーニングする工法
『IAQ(Indoor Air Quality)工法』は、強力な集塵機とコンプレッサーを用い、 空調ダクト内を逆洗し、内部の粉塵を除去する工法です。 一定間隔でダクトに取り付けられたIAQポートよりエアーウィップを挿入し、 コンプレッサーからの圧縮空気をエアーウィップの細いチューブに送り込むと その先端は激しく踊り、ダクト内を強く叩きます。 この操作でダクト内に溜まっているホコリを強制的に飛散させ、 ダクト幹部に取り付けられた強力な集塵機によって吸引し回収します。 【工法の特長】 ■エアーウィップと圧縮空気の力で汚れを叩き出す ■アクセスしにくい長いダクトも短工期で ■強力な集塵機で汚れをキャッチ ■IAQポートで点検と清掃もカンタン 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:赤門ウイレックス株式会社
- 価格:応相談