タッピンねじ(タップ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

タッピンねじの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 24 件

表示件数

新世代セルフタッピンねじ『タップタイト(R)2000』

セルフタッピングという「緩」がない信頼性!セルフタッピングにより、トータルコストダウンにも貢献! ※採用実績多数あり

『新世代セルフタッピンねじ タップタイト(R)2000』+『摩擦係数安定剤 フリックス(R)』の組み合わせにより、セルフタッピング締結の未来を変える! おむすび形状(三角形)と独創的な湾曲したねじ山形状の融合により 機械的性質、締結性能、作業性を向上。 締結性能を新しい次元にまで高めたねじです。 『ハイテン100』に対してもセルフタッピング可能な別仕様の製品もございます。 【特長】 ■ハイテンションボルト(強度区分10.9)でのセルフタッピングを実現 ■ボルト締結と同等の高い軸力を発揮 ■軸力のバラツキを抑え信頼性の高い締め付けが可能 ■セルフタッピングによるトータルコストダウン ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂用緩み防止セルフタッピンねじ『ギザタイト(R)』

温度変化や振動等の過酷な条件下での緩み防止に!外周4箇所の溝部が緩み防止効果を発揮!ボス割れも防止できます! ※採用実績多数あり

樹脂材へのセルフタップ締結における緩みの心配を解決! 『ギザタイト(R)』は、セルフタップ時の相手樹脂材の変形を利用し、 高い緩み防止機能を持たせた樹脂用セルフタップねじです。 ねじフランク面の縦方向に等間隔の溝部を設けることにより、 セルフタップ時に変形した樹脂が溝部に回り込み、 戻り回転方向の抵抗になり緩みをシャットアウトします。 特に、温度変化による相手樹脂の膨張や収縮、振動による戻り方向の 回転等の過酷な環境条件下でも、メカニカル要素(溝部への樹脂の 回り込みによるクサビ効果)により絶大な緩み防止性能を発揮します。 【特長】 ■外周4箇所の溝部が緩み防止効果を発揮 ■非対称ねじ山がボス割れを防止 ■幅広い樹脂材料に使用可能 ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属用セルフタッピンねじ『Sタイト(R)』

小ねじのねじ込みが可能!金属材セルフタップのスタンダードな製品をご紹介

当社で取り扱う金属用セルフタッピンねじ『Sタイト(R)』をご紹介します。 金属材セルフタップのスタンダードなねじで、当製品を抜き取った後、 小ねじのねじ込みが可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【主な用途】 ■鋼板への締結 ■自動車、AV機器、OA機器、測定機器など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 作業工具
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高張力鋼板用】金属用セルフタッピンねじ『アーマータイト(R)』

高張力鋼板(ハイテン100)へのセルフタップが可能!耐遅れ破壊性能が良好!

※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非円形低トルクステンレスタッピンねじ 「サンロック」

低トルクでねじ込み可能なタッピンねじ!ねじ込みトルクが低く、連続ねじ締め作業の疲労の軽減がされます!

サンロックは小さなねじ込みトルクで強いめねじを成形する理想的なタッピンねじです。 ねじ部の断面はおむすび形でその頂点をらせん状にずらしています。このふたつの形状的特長が小さなねじ込みトルク、なめらかなねじ込み性を可能にしています。 また、塑性加工でめねじを形成するため、切粉が出にくくスムーズな締結が可能です。 ●その他機能や詳細については、カタログをダウンロードください。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軟質金属用セルフタッピンねじ『アルミタイト(R)』

特殊ネジ山形状が摩擦抵抗を低減し、振動や温度変化によるゆるみも防止!下穴径のバラツキに対応! ※採用実績多数あり

ADCなどに代表される軟質金属へのセルフタップ時に起こりうる焼付き、 凝着現象によるねじ浮きを防止。 温度変化時の軟質金属材と鋼製おねじとの熱膨張係数が異なることから 起こるゆるみの発生を抑制。 【特長】 ■相手材との凝着現象の防止 ■ねじ込みトルクの低減 ■高いゆるみ止め効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネシウム合金用セルフタッピンねじ『マグタイト(R)』

マグネシウム合金材への締結に!めねじ成形粉を少なくし、焼き付きや凝着現象を抑制!

『マグタイト(R)』は、マグネシウム合金用のセルフタッピンねじ。 マグネシウム合金へのセルフタップはめねじ成形時に切粉が発生するため セルフタップは難しいとされていましたが、特殊な先端ねじ山形状と広い ねじ山ピッチにより切粉の発生を抑制しセルフタップを可能にしたねじです。 【特長】 ■ねじ込みトルクが低く安定し、戻しトルクが高い ■焼き付き、凝着現象を抑える ■繰り返し使用が可能 ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術コラム】タッピンねじで失敗しないための3要素

タッピンねじは3つの要素「種類」「締め付けトルク」「下穴径」のバランスが重要!

タッピンねじは、直接下穴にねじ込みながら締結することができるので、 作業工数削減を目的に自動車や家電などの業界で用いられています。 便利なねじですが、非常に選定が難しいねじでもあります。 タッピンねじは正しいステップで選定しなければ、ねじバカ、ボス割れ、 ねじ浮き、ゆるみなどの不具合が発生することがあります。 今回のコラムは、タッピンねじの種類、締め付けトルク、下穴径の 選定方法にクローズアップして書き進めていきます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接合・締付け材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッピンねじ

タップ立て不要で締結できるねじをご紹介!建築、電気機器、家庭用品、自動車などに使用されています!

当社で取り扱っている、「タッピンねじ」についてご紹介いたします。 当製品は、めねじ加工がされていない相手材に、ねじ自身がめねじを立て、 ねじ込み締結できるねじのことです。 締め付け工数の低減がはかれるものとして建築、電気機器、家庭用品、 自動車などに広くご利用いただけます。 【特長】 ■タップ立て不要 ■ねじ込みが簡単 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タッピンねじ

従来のタッピンねじでは満足できず、ねじを再選定したい方に!

株式会社山崎は、板金・樹脂製の装置に使用可能な 『タッピンねじ』を取り扱っています。 ねじ部の種類でA形、B形、C形があります。B形、C形には さらに先端の溝なしと溝付きでB-0形、B-1形、C-0形、C-1形をご用意。 頭部はナベ、皿、トラス、丸皿、バインド等があります。 【ラインアップ】 ■タッピンねじ1種A型 ■2種B型(溝付、溝なし) ■3種C型(溝付、溝なし) ■ガイド付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Zマーク・X(クロス)マーク認証 『四角穴付きタッピンねじ』

クロムフリーコーティングでも優れた耐食性能かつ滑らかな打ち込み!床パネル固定や断熱パネル固定・垂木止め用ねじとしても使えます!

『acexma Eco(エスマエコ)』は、 床パネル固定や断熱パネル固定、垂木止め用ねじとしてお使いいただける、Zマーク承認の四角穴付きタッピンねじです。 CLT施工にもX(クロス)マーク認証製品として使用ください。  優れた潤滑性能で長いサイズの打ち込みも軽い打ち込みで施工時間短縮が実現出来たと評価いただいております。 硬い木や節部分でもスイスイで、バッテリー充電回数も減少します。  HOWTECの表面処理認定の定期試験には継続して合格している優れた耐食性能が特長です。 【特長】 ■Zマーク・X(クロス)マーク認証製品 ■四角穴付きタッピンねじの用途拡大に ■クロムフリーコーティングでも優れた耐食性能と潤滑性能 ■HOWTECの表面処理認定の定期試験に6年連続合格 ■STS・6.5F 85・135・180・250・280の5種類をラインアップ ※サンプルのご用命はサイズをご指定の上、弊社HPへ。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 雑金物

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂用タッピンねじ

一般的な頭部形状だけでなく、頭部の低い製品や特殊リセスの製品もラインアップ!

当カタログは、アヅマネジが取り扱う『樹脂用タッピンねじ』を ご紹介しています。 樹脂用タッピンねじ ノンサート(nonsert)は、フランク角を小さく (ねじ山を鋭く)、かつ軸部の断面形状を三角(おにぎり)形に することで、樹脂製品にねじを成形する際の抵抗を軽減。 一般的な頭部形状(なべ・皿・バインド)だけでなく、頭の高さが 低い製品(関連:頭部の低いねじ)や施工時のカムアウトを抑制する リセスを施した製品を掲載しています。 【掲載製品】 ■十字穴付き ■QuaStix穴付き ■ヘクサロビュラ穴付き ■工具 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マグネシウム合金用セルフタッピンねじ『マグタイト(R) CP』

めねじ成形時の粉の飛散、落下を防止!

『マグタイト(R) CP』は、マグネシウム合金用のセルフタッピンねじ。 マグネシウム合金へのセルフタップはめねじ成形時に切粉が発生するため セルフタップは難しいとされていましたが、めねじ成形粉を少なくすると 共に、カプセルに内包された吸着液によって成形粉を吸着。飛散や落下を防止するねじです。 【特長】 ■ねじ込みトルクが低く安定し、戻しトルクが高い ■焼き付き、凝着現象を抑える ■繰り返し使用が可能 ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 副資材
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂用セルフタッピンねじ『Pタイト(R)-II』

ねじ込み速度が速く安定した作業性!割れ、ねじバカ(空転)を防止し作業性の向上をしたい箇所に!

『Pタイト(R)-II』は、樹脂の割れ、焼付きを防止する 樹脂用セルフタッピンねじです。 ねじ山角度が30°の高い山と、60°の低い山とで構成。2条ねじのため、 ねじ込みスピードが一般的な1条ねじと比べて半分の時間でねじ込めます。 一般可塑性樹脂適用ねじとして、主に樹脂締結用として使用されており、 使用代表例としては、カメラ締結用ねじなどがあります。 【特長】 ■樹脂割れが発生しにくい ■樹脂の焼付きが起きない ■ねじ込み速度が速く安定した作業性が得られる ■繰り返し使用が可能 ■めねじ破断を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • 作業工具
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性樹脂専用タッピンねじ『ノンサート(R)』

相手樹脂材に負荷を与えにくい!同一下穴に対して繰り返し使用が可能

『ノンサート(R)』は、金属インサート不要の熱可塑性樹脂専用タッピンねじです。 めねじの補強に必要だった金属インサートは不要となり、工数を削減。 相手材のボス割れを回避することができます。 軸部が三角形状かつネジ山角度が30°と鋭利なため(通常は60°)、低トルクで 樹脂材にねじ込むことが可能。結果として相手樹脂材に負荷を与えにくいため、 同一下穴に対して繰り返し使用が可能です。 【特長】 ■金属インサート不要で繰り返し使用可能 ■母材のボス割れを防ぐ形状 ■高い引き抜き強度 ■熱可塑性樹脂専用 ■ステンレス・鉄(各種メッキ)から選択可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録