サーキットプロテクタ
動作電流は周囲温度の影響を受けない完全電磁式
サーキットプロテクタは荷電電流引き外し素子に完全電磁式を採用した信頼性の高い小形の遮断器です。
- 企業:株式会社日幸電機製作所
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
動作電流は周囲温度の影響を受けない完全電磁式
サーキットプロテクタは荷電電流引き外し素子に完全電磁式を採用した信頼性の高い小形の遮断器です。
フランジに取付けることができるタイプの小形のサーキットプロテクタです。
メーカ名:Sang Mao社 本社工場:台湾 取得認証: UL CSA VDE A-0702Fシリーズは、 幅寸法:8.5mmで小スペースでの連結組付ができます。 定格電流:1-20Aのユーザ様指定定格電流の納入が可能です。
1極あたり12.5mmの薄型で制御盤の小型化に最適 取付はDINレール・パネルマウント可能!UL CSA CCC規格取取得
1極あたり12.5mm薄型サーキットプロテクタ パネルマウントでもDINレール取付でも可能
UL489のブレーカー、電子式サーキットプロテクタなど!負荷に対して好適な保護機器が豊富です
当社で取り扱う『DINレール取付サーキットプロテクタ』をご紹介します。 米国電気工事規定(NEC)の条件を満たしている分岐回路の保護に使用できる 「UL489認定品 ブレーカ」をはじめ、「UL1077認定品 サーキットプロテクタ」 などをラインアップ。 負荷に対して好適な保護機器を豊富に取り扱っております。 【ラインアップ(一部)】 ■UL489認定品 ブレーカ ・4230 1~3極(DINレール取付) ・8345 1~2極(パネル取付) ■UL1077認定品 サーキットプロテクタ ・4230 1~4極(DINレール取付) ・2210-T 1極~3極 補助接点付 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PISAシリーズの保護モジュールは、24V負荷回路の電流分布と保護を目的とした革新的な低コストの製品です。
PISAシリーズの保護モジュールは、大きな電源の電流を複数の低電流出力チャンネルに分布し、その結果、細いワイヤーを利用できるようにします。また、ユニットの入力電圧(電源の出力電圧に対応)が通常は21Vを下回らないよう、限られた電流のみ出力できるようにします。 そのため、PLC、コントロール、センサーなどの高感度機器がPISAの保護モジュールと同じ電源に直接接続されていれば、安定した供給電圧を確保できます。 それほど重要でない負荷(短時間の電圧遮断からの影響を受けないものの、24V電源の故障を招きかねない負荷)は、PISAモジュールに搭載された4つの電流制御型出力チャネルのうちの1つに接続されます。ワイヤーの長さや電源の特性にかかわらず、保護します