コンクリート舗装版 - メーカー・企業と製品の一覧

コンクリート舗装版の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

高強度 PRC版 道路用タイプ 「道路用PRC版」

急速施工が可能で維持管理がしやすいコンクリート舗装版

道路用PRC版は、既に空港・港湾等の重荷重用の舗装版として実績のある高強度PRC版を道路用に改良して開発された舗装版です。 コッター式継手によるプレストレス導入効果とホゾの設置により、平面一体化構造として考えることができるため、軟弱地盤箇所、段差が生じやすい箇所、湧水箇所などに適しています。 【特徴】 ○コッター式継手構造 →継手面にプレストレスを導入することで、剛性を高めた構造 ○ラチストラス鉄筋 →版の曲げ剛性を高めるために採用 ○目地部ホゾ →目地部のせん断抵抗を高める為に採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ダム工事
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート舗装版 「高強度PRC版」

革命的なコンクリート舗装版!大規模で急速な補修工事に対応できます。

高強度PRC版とは高強度P(プレキャスト)RC(鉄筋コンクリート)舗装版の略称で長寿命・高耐久・高品質のプレキャスト製(工場生産したコンクリート部材)舗装版です。 高強度PRC版は空港やコンテナーヤードのように交通荷重が特に大きい場合や軟弱地盤上に適し、工期短縮やライフサイクルコストの低減にも大きく貢献します。 【特徴】 [コッター式継手] ○H型金物の圧入により継手面の圧縮力が導入され、  荷重伝達率の高い版同士の平面一体化構造 ○ボルト固定式のためコッターの引き抜きが容易で版の部分交換が可能 [ラチストラス鉄筋] ○60N/mm2の高強度コンクリートにラチストラス主鉄筋を配置し、  版本体の耐力・変形性能を向上させる ○PC舗装と同強度を有し、版の薄肉化と軽量化の実現 [リフトアップ・グラウト注入兼用孔] ○部分的沈下した場合は、リフトアップ機能で回復し、  維持補修の工程を短縮する 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 舗装資材
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録