グリッド電源システム - メーカー・企業と製品の一覧

グリッド電源システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

完全自家消費型オフグリッド電源システム『eNee i』

使用条件に合わせて容量アップが可能な完全自家消費型オフグリッド電源システム

『eNee i(エニーアイ)』は、太陽光パネルで発電した電気を売電することなく すべて自家消費する完全自家消費型の蓄電システムです。 電力会社からの電力供給に頼らず、独自で電源を賄えるのが特徴です。 普段電力会社からの電力供給がない山小屋や避難所、イベント会場等でも 太陽光で発電した電力をAC100Vに変換して使用することができます。 使用条件に合わせて4.8kWh/9.6kWh/14.4kWhの容量を選択可能です。 また専用の自動切替盤を使用することでeNee iの太陽光発電電力や 蓄電池の電力が不足した際には商用電力の回路に切り替えることができるため、 一般的なオフグリッドシステムで心配される電力不足も心配無用です。 【特長】 ■電力供給がない場所でも100Vの電気製品が使用できる ■3kWの電力が使用可能 ■使用条件に合わせて容量アップが可能 ■大容量なのにとても軽い ■SDGsへの取り組みやBCP対策に活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電源導入事例】停電しても診療を続けられる診療所

停電のリスクをオフグリッド化で解決。災害時も稼働する診療所の仕組みを構築した事例をご紹介!

変電所のように電気をコントロールできるシステムである『パーソナルエナジー』の導入事例をご紹介します。 たなべ診療所様は、電力のオフグリッド化を推進し、災害に強い持続可能な 診療所を目指していました。 災害に強い診療所づくりに向けて、電力供給の仕組み構築は必須。 そこで、当製品を導入。電子カルテや各種医療機器、照明、空調など院内で 必要な電力をすべて賄うことができるようになりました。 当院は災害にあって停電しても、変わらず診療を続けることができる診療所へ 発展を遂げたのです。 【概要】 ■導入先:長野県南佐久郡佐久穂町 たなべ診療所様 ■導入製品:パーソナルエナジー ■使用目的:電力供給の仕組み構築 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電力・エネルギー機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録