オイルフェンス×クラーク株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

油流出対策オイルフェンス『QA型QB型(非型式承認品)』

まさかの油流出時にすぐ使える!QA-20は本社在庫あり、即日出荷、9時〜16時本社引取り可能です!

当製品は、簡易的にご使用いただけるタイプのオイルフェンスです。 本来の油流出対策ではもちろんの事、池のゴミ集めや水場で工事する際の環境対策など、様々な用途でご使用いただけます。 軽量で扱いやすく、作業性が良いQA-20に加え、QA-20の約1.5倍の高さのある QB-20。 QA-20を厚手の生地で製作した強化型、QA-Tの3種をご用意しております。 【お急ぎの方へ】 緊急ですぐに対策が必要な場合でも、QA-20は即日出荷、9時〜16時本社引取り可能となっております。ぜひお問合せください。 ご要望に応じ、サイズやオレンジ以外のカラーでの別注制作も承っております。 ご要望・ご不明点があれば気軽にご相談下さい。 ご注文は下記リンクよりお願い致します。 【特長】 ■簡易的にご使用いただけるタイプ ■耐油性、耐久性に優れ軽量で運搬・展張・回収が容易 ■付属のスライド金具で接続も容易(A・B種とは接続できません) ■サイズやオレンジ以外のカラーでの別注制作可能 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

油流出災害用 天然ココヤシオイルフェンス

化学品に比べて、廃棄処分時の負担が少ない!多孔質で浄化作用もあります!

当社が取り扱う油流出災害用『天然ココヤシオイルフェンス』は、 環境に配慮した天然素材のオイルフェンスです。 化学品に比べて、廃棄処分時の負担が少ない特長があり、 多孔質で浄化作用もあります。 ご注文は下記リンクよりお願い致します。 【特長】 ■環境に配慮した天然素材 ■化学品に比べて、廃棄処分時の負担が少ない ■多孔質で浄化作用もある ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オイルフェンス E4型(法令B種)

運輸省令第29号(昭和49年7月13日)海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスB種

河川・内海用オイルフェンス 法令B種E4タイプ 運輸省令第29号(昭和49年7月13日)海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスB種です。 (海面上の高さ30cm・海面下の深さ40cm) 【B種の適用範囲】 ●500t以上のタンカー●5万KL以上の油保管施設●1万t以上のタンカー係留施設 形状・大きさ、接続部の規格が統一されているため、ご使用中のオイルフェンスがB種であれば他メーカー製であっても接続することが出来ます。 緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意しております。 対応する付属品(専用ストレッチガイド、セーフティーアンカー等)も取り扱いございます。 いざという時の対策に、是非ご利用下さい。

  • ネットフェンス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オイルフェンス『C3型(法令A種タイプ)』

A種であれば他メーカー製であっても接続可能!用途に合わせて4種類ご用意しています!

『C3型(法令A種タイプ)』は、国土交通省から型式承認を受けた オイルフェンスです。 形状・大きさ、接続部の規格が統一されているため、ご使用中の オイルフェンスがA種であれば他メーカー製であっても接続可能。 緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意しております。 いざという時の対策に、是非ご利用下さい。 ご注文は下記リンクよりお願い致します。 【特長】 ■国土交通省から型式承認を受けたオイルフェンス ■形状・大きさ、接続部の規格が統一されている ■他メーカー製であっても接続可能(A種であれば) ■緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オイルフェンス『E4型(法令B種)』

形状・大きさ、接続部の規格を統一!B種であれば他メーカー製であっても接続可能!

『E4型(法令B種)』は、国土交通省から型式承認を受けた オイルフェンスです。 形状・大きさ、接続部の規格が統一されているため、ご使用中の オイルフェンスがB種であれば他メーカー製であっても接続可能。 緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意しております。 いざという時の対策に、是非ご利用下さい。 ご注文は下記リンクよりお願い致します。 【特長】 ■国土交通省から型式承認を受けたオイルフェンス ■形状・大きさ、接続部の規格が統一されている ■他メーカー製であっても接続可能(B種であれば) ■緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

河川・内海用オイルフェンス オイルフェンス C3型(法令A種)

運輸省令第29号(昭和49年7月13日)海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスA種

海洋汚染防止法施工規則の一部を改正する省令に基づく、オイルフェンスA種です。 (海面上の高さ20cm・海面下の深さ30cm) 【A種の適用範囲】 ●500t未満のタンカー●5万KL未満の油保管施設●1万t未満のタンカー係留施設 個型浮体式で、浮力体(耐油性スチレンフロート)を入れてあり、浮力体間には折りたたみ可能(間仕切り部)な部分を設けてあります。 又、水面下には被覆布と同質の布地を垂直に垂らして防油壁とし、その下端には浮遊の安定及び復元を保つための鉛を外部より取り付け重錘としてあります。 形状・大きさ、接続部の規格が統一されているため、ご使用中のオイルフェンスがB種であれば他メーカー製であっても接続することが出来ます。 緊急用・予防用・常設用と、用途に合わせて4種類ご用意しております。

  • 張り・連結ブロック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録