ウッドデッキ材『イタウバ』
ハードウッドで1番人気『イタウバ』。黒斑点が少なく、加工性に優れた至極のハードウッドデッキ材。
原産国 :ブラジル 科目 :クスノキ科の常緑広葉樹 耐久性 :★★★★★ ※★5つを満点とする 加工性 :★★★★ 比重 :0.93(g/cm3) 曲げ強度:1657(kg/cm3) ※上記の値は基準値です。天然木材のため、すべてが均一ではございません。また環境により異なる場合がございます。
- 企業:株式会社リーベ
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
ハードウッドで1番人気『イタウバ』。黒斑点が少なく、加工性に優れた至極のハードウッドデッキ材。
原産国 :ブラジル 科目 :クスノキ科の常緑広葉樹 耐久性 :★★★★★ ※★5つを満点とする 加工性 :★★★★ 比重 :0.93(g/cm3) 曲げ強度:1657(kg/cm3) ※上記の値は基準値です。天然木材のため、すべてが均一ではございません。また環境により異なる場合がございます。
赤茶が美しい、別名アイアンウッド(鉄の木=腐らない木)。公共案件にも多数使用されているハードウッド。
原産国 :マレーシア産 ※一部その他 科目 :クスノキ科、広葉樹 色 :赤茶褐色 耐久性 :★★★★★ ※★5つを満点とする 加工性 :★★ 比重 :0.92g/cm3 曲げ強度:1 886kgf/cm3 ※上記の値は基準値です。天然木材のため、すべてが均一ではございません。また環境により異なる場合がございます。
天然木に迫る風合いのナチュラルな風合いの再生木材デッキ(特許)
■エコマーク認定取得、廃木材と再生樹脂を100%リサイクルした再生木材です。 他の再生木材にはない天然木材に迫るナチュラルな質感と滑りにくい特性を持っています。 ■厚25mm-幅220mm、145mm、95mmの3種、カラーは4種をご用意。 ■デッキ面ノンビス工法QCS工法:施工時間の短縮と施工。品質向上を実現し、デッキ材1本だけの取り換えが容易。 ■高耐久鋼製根太材(アイハット鋼)、束材(鋼製束)もトータルラインナップ。 ■光の乱反射効果 ランダムな溝デザインに加え、特殊な表面処理を施すことによって、 光の乱反射効果を生み出します。 ■ナチュラルなデッキを生み出す『4フェイスデザイン』 向きによって見え方が異なるランダム溝デザインによる光の乱反射効果により、 不均一でバラつきのある表情を生み出すため、1本の部材を取ってみても、表・裏・手前・奥と 見る向きによって表情が違ってきます。
洋風・和風、どちらのデザインも得意なハードウッド。香りがよく、防虫・防蟻効果もあります。
原産国 :オーストラリア 科目 :ヒノキ科カリトリス亜科 色 :白~黄褐色 耐久性 :★★ ※★5つを満点とする 加工性 :★★★★ 比重 :0.7g/cm3 曲げ強度:1 103kg/cm3
供給が安定している、世界中で愛用されているハードウッド。コストパフォーマンスに優れています。
原産国 :東南アジア 科目 :フタバガキ科 Shoreaグループ広葉樹 色 :心材は黄褐色、濃赤褐色、緑色を帯びた褐色等 耐久性 :★★★ ※★5つを満点とする 加工性 :★★★ 比重 :0.93g/cm3 曲げ強度:1 333kgf/cm3 ※上記の値は基準値です。天然木材のため、すべてが均一ではございません。また環境により異なる場合がございます。
オリーブ色から褐色、白銀へと、年月が経つほど味わい深い色合いに変化!
『イタウバ』は、南米産の最高級のウッドデッキ材です。 あつかいやすいので、ビス留め、サンダー掛けなどの加工が容易。 油成分が多く含まれているため、木の表面が滑らかで、経年変化のなかで ささくれが生じる可能性はかなり軽減されます。 【特長】 ■表面が滑らか ■ささくれが出にくい ■加工性に優れ、あつかいやすい ■年月を重ねて豊かな風合いに変化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。