インサートナット(インサート) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

インサートナットの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 46 件

表示件数

インサートナット 低コストかつ取り扱いが容易!

すべて日本国内で生産!ビットインサートや成型後熱圧入インサートなどをラインアップしており、合成樹脂の結合を強化!

当社では、東海金属工業の各種『インサートナット』を取り扱っております。 容易に使用でき、保持力・コストなど様々な面でバランスに優れた 「ビットインサート SB」や、フランジ付き「ビットインサート FB」、 保持力を特化させた「ウルトラサート UD II」などをラインアップ。 また、様々な用途のナットが製作可能です。お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(一部)】 ■ビットインサート SB ■ビットインサート FB ■ウルトラサート UD II ■ウルトラサート UD IV ■ダッヂインサート SD ■ダッヂインサート FD ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパクト版!手軽に読めるインサートナットの基礎知識

「インサートナットの基礎知識」を手軽に読めるコンパクト版です。使い方や使用例などをわかりやすくまとめました。

インサートナットは、樹脂など軟質素材に埋め込んで、素材同士の接合部(ジョイント)を強化する目的に用いる締結部品です。 輸送機器関連では、軽量化を目的に樹脂複合材が今後もさらに採用される見込みで、締結部品としてインサートナットの活躍が期待されています。 本資料では、インサートナットに関する基礎知識をコンパクトにまとめました。インサートナットの基本を手軽に読める簡易版です。 インサートナットについて知りたい方は、ぜひご覧ください。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット『成形時インサート』

樹脂成型時に成形金型にセットし使用するインサートのご紹介!

『成形時インサート』は、樹脂成型時に成形金型にセットし使用するインサートです。 この種のインサートの形状はお客さまの金属形状に影響を受けることが多い ため、規格化していませんが、各種形状・各種サイズを取りそろえております。 また使用時の注意として、形成中、インサート固定時に金型ピンを使用する 場合、金属ピンとインサート内径の調整を行ってください。 当社ではお客様よりインサート内径に指示がない場合、JISII級に沿い 製作しています。 製品外径にアヤメ状のローレットが切ってあり、トルク、引張力にバランスが 取れている「アヤメインサート」と「平目インサート」をご用意しています。 【アヤメインサート】 ■特長 ・製品外径に「アヤメ状のローレット」が切ってある ・「トルク、引張力」にバランスが取れている ■形状 ・「溝」形状を追加することで「引張力」を強化可能 ・「貫通穴、止まり穴」をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量化をサポート。樹脂製品を支える『インサートナットの基礎知識』

軽量化で進む素材の樹脂化。樹脂の締結に必要な「インサートナットの基本」をイラスト付きでわかりやすく教えます!

インサートナットは、樹脂(プラスチック)などの柔らかい素材に埋め込み、接合部の締結力を高める「締結部品」です。 軽量化を目的とした素材変更で、樹脂の使用が進んでいます。携帯電話や自動車、飛行機などさまざまな機器で、樹脂製部品の締結用としてインサートナットが使われています。 本資料では、インサートナットの特徴や種類、使い方、材料など、「インサートナットの基礎知識」をイラスト付きでわかりやすく解説しています。また、インサートナットを使用する樹脂の種類と特性も掲載しました。 ※詳しくは資料をダウンロードしてご覧いただくか、直接お問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット

インサートナット

成型時に形成される挿入穴に圧入、熱圧入方法により インサートナットを挿入しねじを形成する、インサートナット 【製品一覧】 ○ダッヂインサート:HSD/HFD  ・十字割り入り形状  ・薄い肉厚の相手材にも使用可能 ○ビットインサート:HSB/HSB-Z/HFB  ・汎用タイプ  ・コストが安くバランスがとれている ○ウルトラサート:HUDII  ・テーパー形状  ・セットしやすく熱伝導率がよい ○ウルトラサート:HUDIV  ・非対称ローレット形状  ・引っ張り、トルクの強度に優れる ○ミニビットインサート:HMIB-Z  ・ミニサイズ  ・相手材の小型化に対応 ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「樹脂用締結ねじの基礎知識」教えます<技術資料進呈>

「樹脂の締結」で困っていませんか?樹脂でも「ボルト+ナット」で締結できます。樹脂専用ねじの基礎知識がわかります。

「樹脂の締結」で困っていませんか。 樹脂でも、専用ねじを使えば「ボルト+ナット」で締結できます。 専用ねじには、樹脂に埋め込んで使用するインサートナットやインサートボルトがあります。 鉄よりも柔らかい樹脂では、埋め込んだボルトやナットが共回りして、樹脂を変形させたり壊したりすることがあります。 「ナットの共回り」で、樹脂製品が変形して困ったという経験はありませんか。 オリジナル開発品の樹脂専用ねじ(オクタロビュラ(Octa Lobular(R))シリーズ)では、頭部の特殊八角形形状が、高い耐トルク性能と高い抜け強度を確保。高いトルクで締め付けても、「共回り」や「抜け」を防いで、樹脂製品を守ります。 インサートナット各種(同時成型タイプ、圧入タイプ、キャップ付で両方可能)やインサートボルト(同時成型も後埋めも可能)など、仕様に合わせて選択いただけます。 「インサートナットって何?」という方は、『インサートナットの基礎知識』の技術資料をご覧ください。インサートナットの使用方法や対応樹脂など「インサートナットの基本」をわかりやすく解説。 PDFダウンロードからご覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂の締結、困っていませんか?「樹脂締結専用ねじ」あります!

樹脂の締結ができない。樹脂が割れる。「インサート成型用ねじ」が樹脂の締結を支えます。『インサートナットの基礎知識』無料進呈中!

樹脂製品の締結で困っていませんか? 強く締め付けたいけど樹脂が割れる。従来の締結設計が使えない。 樹脂クリップ、接着剤など結合するだけならできるけど、取り外しできなくて困る… そんな「困った」を解決する「インサート成型用ねじ」があります。 「インサート成型用ねじって何?」 そんな疑問にお答えする技術資料を無料進呈いたします。 インサートナットは、インサート成型用ねじの一つです。 樹脂に埋め込んで締結部を補強することで、「ボルト+ナット」による樹脂の締結を可能にします。 インサートナットがなぜ必要なのか、使用方法や使用樹脂など、「インサートナットの基本」をわかりやすく解説しています。 弊社では、樹脂製品締結専用ねじ「Octa Lobular(オクタロビュラ)シリーズ」を製造しています。 特殊八角形形状の頭部により、ローレット品比1.8倍の耐トルク性能と抜け強度を確保し、樹脂を守って高トルクでの締付けを実現。樹脂の締結の「困った」を解決します。 シリーズの詳細資料は、ダウンロードから是非ご覧ください。 樹脂用カラーも豊富にそろえています。 お問合せもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ高力インサートナット

小さい接地面でもしっかり樹脂に食いつく!共回りによる樹脂製品の破壊を防ぎます

当製品は、特殊転造技術で高いローレット山を実現するインサートナットです。 高い耐トルク強度を実現することにより、共回りによる樹脂製品の破壊を防止。 従来のインサートナットでは耐えられない「締結強度」と「引抜強度」を 改善します。 【特長】 ■高い引抜強度:真鍮インサートナットと比較して約2倍の強度 ■軽量化:真鍮インサートナットと比較して重量約3分の1 ■環境対応:アルミ製(A6061)のためRoHSの鉛規制に対応 ■インサートナットの共回りを防止 ■樹脂製品の省スペース化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミビットインサートナット

インサートナットの基本型!真鍮からの切り替えで、軽量化を実現します

当製品は、容易に使用でき、保持力、コストなど、様々な面でバランスに 優れたインサートナットです。 アルミ製のため、RoHSの鉛規制に対応。 真鍮インサートナットと比較して、同等の強度を誇り、重量は約3分の1です。 “斜めタイプのローレット”と“アヤメタイプのローレット”の2タイプを 用意しており、成型後インサートとして様々な場面でご使用いただけます。 【特長】 ■高品質:真鍮インサートナットと比較して、同等の強度 ■軽量化:真鍮インサートナットと比較して、重量約3分の1 ■環境対応:RoHSの鉛規制に対応 ■ローレットは斜めタイプとアヤメタイプの2タイプをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット『Ensat(エンザート)』

軟質材にオススメ!セルフタップ機能を持つ作業性の良いインサート

『Ensat』は、セルフタップ機能を持つインサートナットです。 ワイヤーインサート挿入前に必要となるタップ工程を 省くことが可能。 さらに圧入タイプと比較して、隙間なく外ねじ部が 母材に食いつくので抜けにくくなります。 【特長】 ■前タップ工程を省略できる ■一体成型のため引き抜き強度が出る ■インサート挿入によって起こる母材の歪みを軽減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【選定ガイド進呈】インサートナット

ねじが締めこまれる部分の強度を向上!様々なメリットがあります!

『インサートナット』は、プラスチックなどの樹脂材料にねじを取り付けるための金具です。 インサートナットを使用することによりネジ穴の強度を向上させ、 樹脂のひび割れを防ぎ、また自由度の高い設計を実現します。 東海金属工業(株)では徹底した品質管理体制により、高品質なインサートナットを提供しており 自動車業界などの高い信頼性が求められる業界からも高い評価を頂いております。 また様々な形状の規格品を取り揃えているほか、お客様のご要望に応じた特注品も作成可能です。 樹脂材料との相性などにつきましても、弊社にて強度テストを実施可能です。 その他お困りのことやご相談等にも対応いたします。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット

プラスチック成型時に使用するインサートナット、成型後に使用するインサートナットの両方について規格化した製品のご紹介

ダッヂインサートSD・FD  特  長)薄肉の相手材にも使用可能  使用方法)拡張方式  樹脂タイプ)熱硬化性・熱可塑性 ビットインサートSB・FB  特  長)汎用タイプ。安価。  使用方法)熱溶着・圧入方式  樹脂タイプ)熱可塑性 ウルトラサートUDII  特  長)テーパー形状でセットしやすく熱伝導率が良い。  使用方法)熱溶着  樹脂タイプ)熱可塑性 ウルトラサートUDIV  特  長)非対称ローレット形状。  使用方法)引張、トルク強度に優れる。  樹脂タイプ)熱溶着・熱可塑性 ミニビットMIB  特  長)ミニサイズ。相手材の小型化に対応。  使用方法)熱溶着・圧入  樹脂タイプ)熱可塑性

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット 『キーサート』

ボルト締付時のピッチ飛びリスクが軽減!ワイヤーに変わる頑丈なインサートシステム

『キーサート』は、つぶれためねじの補修や補強に使用する インサートナットです。 挿入作業は専用工具を必要とせず、 市販されているドリルやタップを使用することが可能。 また、挿入完了後に、天面から飛び出しているキーを専用ツールで 溝に打ち込むことによって楔効果が働きます。 【特長】 ■キーを打ち込むことでインサートのゆるみを防ぎ、  引き抜き強度が上がる ■ワイヤータイプではないため、ピッチ飛びの心配がない ■ドリルやタップ工程は専用工具ではなく一般的なものを使用可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂成型部品用熱圧入インサートナット

プラスチック部品用高強度ねじ込みインサート

『AMTEC』は、モールディング後、プラスチック製部品における 熱圧入ねじ込みインサートの取付に使用されるアフターモールディング技術です。 高いトルク・引き抜きを求められるお客様には、鉄製ローレット加工の 製品もご提案ができます。 【特長】 ■より少ない射出成形サイクル数 ■射出成形金型を破壊する恐れなし ■応力ひび割れなし ■安全、ストレスフリーな固着 ■多方向接合可能 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 合成樹脂合板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】高トルク対応型キャップ付インサートナット

SSOOナットPLUSの技術データを満載!引張試験、トルク強度試験のデータなどを掲載した技術資料を無料プレゼント!

SSOOナットPLUSは、信頼のアウトサートナットSSOOナットにキャップをプラス!インサート対応を可能にしました。 Octa Lobular(R)シリーズから登場する新しいインサートナットです! 本資料は、SSOOナットPLUSの引張試験、トルク強度試験などの豊富な試験データを掲載しているテクニカルレポートです。 ●高トルク対応 ローレット品比1.8倍の高い耐トルク性能を誇るSSOOナットの耐トルク性能を確保。高トルクで締め付けても空回り・供回りしない。 【検証実験】 トルク強度試験(材質:PP):31N・m(ローレット品より回りトルク約1.8倍向上) 抜け荷重試験(材質:PP):2713N(ローレット品より抜け荷重約1.2倍向上) ●水平キャップで安心をプラス! ・キャップがあるから樹脂の回りこみを防いで、確実に締結。 ・水平キャップだから少スペースでも使える。 ・メタルタッチでゆるみを防止。 インサートでもアウトサートでも使えるので、用途に応じて仕様を選択できます。 詳しい技術情報は、ダウンロードからご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録