【開発事例】アタッチメントドリル
0.7用は大範囲の作業が可能!コマツPC128US-10に防音仕様を搭載した事例もご紹介!
『アタッチメントドリル』の開発事例をご紹介いたします。 0.7用アタッチメントドリルは、太陽光の杭打ち工事や土木解体工事にて 割岩用の削孔ドリルとして活躍。0.7の台車のため、大範囲の作業が可能です。 また、コマツPC128US-10に防音仕様のアタッチドリルを搭載。こちらは、 防音仕様・アタッチメント化により都会のビル等の解体、狭い場所や トンネルでも活躍可能です。 【事例概要】 <0.7用アタッチメントドリル> ■太陽光の杭打ち工事や土木解体工事にて割岩用の削孔ドリルとして活躍 ■0.7の台車のため、大範囲の作業が可能 <コマツPC128US-10+アタッチドリル搭載> ■防音仕様のため、都会や民家近くでの穿孔が可能 ■狭い場所やトンネルでも活躍可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社中部ロックドリルサービス
- 価格:応相談