歴史を感じさせる壁「チャイナブリック」
古いレンガ壁を彷彿とさせるブリックタイル。中国で見つけた本物のレンガをスライスしてつくりました。アンティーク品と新品を展開。
レンガ造の建物がほとんどない日本でニューヨーク・ブルックリンの建物によくある「アノ感じ」を実現しようとすると、高価すぎるか嘘っぽい加工が施されたものばかりになってしまう・・・ そんなセンスにこだわる方のための「本物のレンガ」のブリックタイルがこちら。 種類は「満州レッド」、「大連ホワイト」、「上海ブルー」の3種。「上海ブルー」は古材に加えて、新品2サイズの展開もあります。 古材の3種類はアンティークレンガをスライスしてつくっているため、タイルの状態にばらつきがあります。 形が不揃いだったり、割れや欠けがあったり、表面に白いモルタルが残っていたり、煤けて黒っぽくなっているものなど。 ただ、このばらつきがこのブリックタイルの魅力。 きれいにつくられたものとは違い、時間を経て自然に変化したレンガ壁を思わせる仕上がりがつくれます。 時代を感じさせる本物のレンガが暮らしの背景となる空間、いかがでしょうか?
- 企業:渡辺パイプ株式会社 建設プロユーザー専門EC『シザいもん』
- 価格:応相談