超音波厚さ計 レンタル
PVXは、超薄物精密検査用の厚さ計です。
PVXは、超音波波形を表示するAスコープ表示機能、測定材料の断面を表示するBスコープ表示機能を搭載しています。ペンシル型トランスデューサーを使用すれば、通常の厚さ計では測定することができなかった湾曲部やエッジ部を測定することができます。塗膜上からの測定では、塗膜を剥がすことなく実際の肉厚のみを測定することができます。
- 企業:株式会社レックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 75 件
PVXは、超薄物精密検査用の厚さ計です。
PVXは、超音波波形を表示するAスコープ表示機能、測定材料の断面を表示するBスコープ表示機能を搭載しています。ペンシル型トランスデューサーを使用すれば、通常の厚さ計では測定することができなかった湾曲部やエッジ部を測定することができます。塗膜上からの測定では、塗膜を剥がすことなく実際の肉厚のみを測定することができます。
非破壊でシール厚さが測定できます。
UDM-1200は、シーリング工事における品質確認の為に開発されました。シーリングの種別に関係なく、又下地はバックアップ材を含めて全ての材料に対応し、操作はシーリング表面に探触子を当てることにより厚さが0.1mm単位でデジタルにて表示されます。
B-B、S-Bの測定方式を装備したポケットタイプの超精密測定用超音波厚さ計です。
小型・軽量のポケットタイプながら1/1000mm単位の超精密測定ができ、材料や製品及びプラントなどの高精度な測定検査にお役立て頂けます!データ記録機能はございません。
いらないノイズをカットする 厚さ計の優れもの!樹脂専用ポケットタイプの超音波厚さ計です。
近年、FRP、ゴム、特殊樹脂などの用途の広がりは目覚ましく、それに伴い、非破壊検査による材料、製品の計測検査および品質管理、保証の必要性がますます要求されています。 UDM-1100は、それらのご要望にお応えすべく開発された樹脂専用ポケットタイプの超音波厚さ計です。 データ記録機能はございません。
危険物保安技術協会認定品!コーティングの上から母材の厚さ測定がOK!
UDM-580DLは、危険物保安技術協会(KHK)の型式認定を受けた石油製品貯蔵、備蓄タンク底板検査用の腐食部用超音波厚さ計です。データロガーが内蔵され、パソコン上でのデータ処理が可能です。測定データは内蔵のデータロガーに件数6400点まで収録可能です。 詳しくはお問い合わせください。
水中で使える厚さ測定器。構造物の腐食検査で活躍
本体全てに防水コーティングあり。本体を丸々水中に沈めた状態でもご使用いただけます。 シンプルな操作性で、水中でも簡単に測定が行えます。 ※詳しくは下記の「PDFダウンロード」からカタログをご覧下さい。 「お問い合わせ」からお見積り依頼も可能です。お気軽にどうぞ。
MT160は金属、プラスチック、セラミック、コンポジット材、エポキシ、ガラスを始め、厚物素材の測定ができる超音波厚さ計です。
探触子は組織の粗い素材や高温表面等、特殊な用途にも使用可能で、また高い測定精度を保つ2点校正ができます。
TM8812Cは、測定範囲:1.0mm〜200mmの小型サイズの超音波厚さ計です。
鋼鉄、鋳鉄、アルミニウム、亜鉛、水晶ガラス、ポリエチレン、ポリ塩化ビニールなどを測定できます。
コーティング上から厚さ測定が可能なコーティングスルー超音波厚さ計です。
MHz標準探触子付きのコーティング上から厚さ測定が可能なコーティングスルー超音波厚さ計です。標準測定も可能です。 ※タイプを下記のどちらかを選択してください。 ・TM230D:表示分解能 0.1mmまたは0.01inch ・TM250D:表示分解能 0.1mm/0.01mmまたは0.01inch/0.001inch
塗料などのコーティング材を剥がさずに母材厚さの測定が行えるペイントスルータイプの厚さ計です。
・塗料などのコーティング材を剥がさずに母材厚さの測定が行えるペイントスルータイプの厚さ計です。 ・バックライト付き液晶で、暗い場所での測定が可能です。 ・データ保存機能はありません。 ・測定目的に合わせて表示モードを変更できます。 ・1.測定毎に表示される標準モード、2.連続測定時の最小値、又は最大値の表示モード、3.入力値との差を表示(mm又は%)するモード、4.測定時の最小/最大値を表示するBスコープモード、5.コーティング上から母材厚さのみを表示するデュアルマルチモードに変更できます。
インラインに適したな多チャンネル式高精度自動肉厚測定装置
『超音波厚さ計 HSC-104 』は、 主に金属や樹脂の板やパイプの肉厚・外形を インラインで自動測定する為の超音波厚さ測定装置です。 【仕様】 ◎チャンネル数 :1~4CH ◎測定回数 :1CH当たり1.000回/秒 ◎測定周波数 :5~20MHz ◎測定方法 :一探パルス反射法 ◎測定モード :T-S1、S-B1、B1-B2 ◎測定精度 :±1/100mm ◎増幅度 :0~63.5dB(0.5dBピッチ) ◎肉厚表示 :LED 4桁 mm表示 ◎音速設定 :1000~9998mm ◎条件設定 :マニュアルor PC設定 ◎移動平均処理 :有り 2/4/8/16 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
膜厚測定機能搭載!各種素材の厚さ、腐食・減肉検査及び音速測定などにご使用いただけます
『CMX/CMX DL』は、一般・腐食検査用の超音波厚さ計です。 Bスコープ表示、自動零点校正、自動温度補正、スキャンモード、 差厚測定モードなど様々な機能を搭載。また、画面の文字を大きくするなど 見易さ・操作性も向上させました。 さらに、専用ソフトウェア(DakView3)も付属しております。 【特長】 ■膜厚測定機能搭載 ■一般・腐食検査用 ■見易さ・操作性が向上 ■スキャンモード(高速サンプリング&最小値・最大値ホールド機能) ■専用ソフトウェア(DakView3)付属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
均質な金属、非金属の厚みを測定可能!超音波を利用した厚さ計
『AD-3253B』は、超音波の通る均質な金属、非金属の厚みを 測定できる超音波厚さ計です。測定対象物の内部を超音波が通過する速さ(=音速)がわかれば、簡単に厚みが測れます。 【特長】 ■超音波を利用 ■金属、非金属の厚みを測定 ■簡単に厚みを測定可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
過酷な環境に対応!高性能・簡単操作・耐久性・信頼性を備えた超音波厚さ計
【特長】 ■ 屋内・屋外でもはっきりと表示可能な半透過型QVGAカラーディスプレイ搭載 ■ 二振動子型探触子による腐食検査 ■ IP67規格の防水・防塵性能 ■ 左右どちらでも片手で簡単操作。日本語キーパッドを搭載 ■ 内部および取り外し可能な外部microSDメモリーカード対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
IP67 規格準拠の機密性とゴム製保護ケースにより高い耐久性を実現した厚さ計
『38DL PLUS』は、超音波肉厚測定のほとんどの検査用途に対応し、 二振動子型探触子および一振動子型探触子のすべての探触子を使用できる 超音波厚さ計です。高性能かつ使いやすい測定機能を数多く標準搭載し、特殊用途のためにソフトウェアオプションも多くご用意しています。 【特長】 ■過酷な環境に対応 ■操作が簡単 ■二振動子型探触子および一振動子型探触子対応 ■広範囲な厚さ測定範囲: 0.08mm ~ 635mm (材料および探触子タイプにより異なります) ■二振動子型探触子による腐食減肉測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。