植生マット(肥料) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

植生マットの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 49 件

表示件数

植生マット『ロンケット DX』/植生土のう『グリーンバッグ』

早期緑化が可能!のり面の災害復旧で活躍する2製品。施行事例を進呈

当社では、自然災害で崩れたのり面の復旧現場において “早期緑化・侵食防止”に活躍する製品を取り扱っています。 切土用の植生マット『ロンケット DX』は、 保水性・保肥力の高い土壌改良材により、 種子の発芽・生育を促進。早期緑化を実現します。 また、特殊なポリエステル不織布が地表面の 侵食や土砂の流出を防ぎます! 植生土のう『グリーンバッグ』は全面に種子・肥料が 付いており方向・表裏を問わず設置可能。 現地発生土を充填、設置するだけで緑化でき、 法面崩壊部分の埋め戻しにも使用されています。 ロンケット DX ■施工機械が不要なためスピーディな施工が可能 ■土質等に合わせて選べる4つのグレードを用意 ■金網対応製品 グリーンバッグ ■構造物の保護、擁壁裏の土砂流出防止にも活躍 ■水分条件の良い土のう端部でも緑化可能 ■種子・肥料を全面に装着 ※「ダウンロード」より施工事例を掲載した資料をご覧いただけます。

  • s1.png
  • s3.jpg
  • s4.jpg
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • その他の土木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例進呈中】 侵食防止用植生マット工(養生マット工)

【法面の保護が優先+植生】 施工直後から侵食防止開始!仮設保護、濁水対策、簡易水路など使用用途は様々な、万能型法面保護マット!

『侵食防止用植生マット・多機能フィルター』は、 災害が多い日本において 緑・土・水の関わりを通して土壌を保全し、緑を育むことが 第一歩と考え開発に至りました。 【施工直後から保護ができる】 即効果を発揮できる、法面保護・緑化資材 侵食防止用植生マット・多機能フィルターとは 97%~98%の空隙率をもったポリエステル製の不織布(ウェブ)を 主体に作られた製品です。 ウェブ(高空隙捲縮性ポリエステル製不織布)は弊社オリジナル仕様で自社工場にて製造しています。 試行錯誤の上で完成させた不織布で、製品構造の肝です。 このウェブを装着した製品の多機能フィルターは 開発工事や災害等で発生した法面に敷設するだけの作業で その独特な繊維構造が雨・風・凍結・乾燥など様々な障害から 土壌を優しく守り自然景観を復元します。 技術の証明として、多機能フィルターは 土木研究センター〚建設技術審査証明書〛を取得しています。

  • データ4データ小.jpg
  • 1.JPG
  • 侵食差.png
  • 密着力.png
  • 11.jpg
  • 土木シート
  • 法面保護材
  • 造園資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生袋付 植生マット『レキゼンマット』

半開型構造の植生袋を採用!確実な緑化が可能な植生袋付 植生マット

『レキゼンマット』は、生育基盤材を充填した植生袋を所定の間隔で 装着した植生マットです。 半開型構造の植生袋を採用することで、確実な緑化が可能です。 土壌硬度 25mm前後の礫質土・硬質土からなる法面をはじめ、法面勾配や方位、 地山の保水性等の関係で、植生マット(肥料袋付)では緑化能力に不安がある 法面などでの適応が効果的です。 【仕様】 ■寸法(幅×長さ):1m×10m ■ネット規格:半開型2重織ネット  ・材質:ポリエチレン  ・色:茶色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 造園・植裁
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軟岩I・硬質土壌用植生マット『シロクマット』

軟岩法面を自然素材で緑化!大型機械の搬入・設置が不要で工期短縮&コスト削減

『シロクマット』は、被覆材として保温性・保水性・侵食防止効果をもつ 天然素材のヤシネットを使用した植生マットです。 柔軟性が高いため地面の凹凸によくなじみ、施工が簡単。 装着している基材袋には成分がゆっくり溶け出す肥料を封入し、 長期にわたる緑化効果があります。 【こんな課題を解決】 ■軟岩法面を緑化したい ■工期を短縮し、コストもできるだけ削減したい ■起伏の激しい法面を緑化したい ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • s1.PNG
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • スライド7.JPG
  • スライド8.JPG
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

侵食防止用植生マット工(養生マット工)【SPタイプ】

《法面保護》 施工時期を選ばず、施工直後からの法面保護が可能! 保護しながら、現地植物での緑化を実現!

【スタンダード/SPタイプ】 植生材等、装着無しタイプ 多機能フィルター・SPタイプは、保護ネット、ウェブ(不織布) からなる製品です。 種子、肥料を装着しておらず、製品効果による 土壌侵食防止、濁水防止、自然植生導入の基盤整備等の目的に使用します。 また、吹付工法の施工後に養生することで、吹付材の流出を防止する ことも可能です。 最近では、仮設法面の保護で使用されることも多くなっています。

  • 22データ小.png
  • 25データ小.png
  • 1.JPG
  • データ4データ小.jpg
  • 03データ小.png
  • SP-切.png
  • SP-盛.png
  • 土木シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KTグリーンマット(NW型)

数年後には腐食して土壌に同化!自然環境の悪化を招く心配がありません

『KTグリーンマット(NW型)』は、天然植物繊維であるヤシを厚さ3mmに 加工し、その表面に種子・肥料等を特殊接着剤で定着させた植生マットに 亀甲金網を併用させた製品です。 密着性・保温性・雨滴の衝撃緩和効果に優れます。加えて保水性・通気性も 良く種子の発芽を促進し生育を安定させます。 また、軽量・安価ですので施工効率・安全性・原価低減など省力化に 貢献します。 【特長】 ■腐食して土壌に同化するので、自然環境の悪化を招く心配がない ■標準型より急勾配でやや凹凸の激しい斜面や積雪寒冷地での適用も可能 ■密着性・保温性・雨滴の衝撃緩和効果に優れる ■保水性・通気性も良く種子の発芽を促進し生育を安定させる ■施工効率・安全性・原価低減など省力化に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

かまくらマット肥料袋付

凍上・積雪・融雪に強い!肥料袋による安定した緑化が可能です

『かまくらマット肥料袋付』は、亀甲金網とヤシ繊維ネットを使った 植生マットです。 超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能。 また、亀甲金網とヤシ繊維ネットの併用で、凍上・積雪・融雪に対し、 強い保護効果があります。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■凍上・積雪・融雪に強い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • IPROS7904716576348737321.png
  • ?かまくらマット肥料袋付 画像3.png
  • 植栽工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生マット『ハリシバカンガルー』

肥料袋による安定した緑化が可能!ネット素材はポリエチレンで色はディープグリーン

『ハリシバカンガルー』は、長期にわたる肥料効果、簡単な施工で 安定緑化を図る、植生マットです。 超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した肥料袋を 装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能。 また、薄綿の高い柔軟性は、乾・湿に左右されず発芽時期まで種子を確実に 守ります。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■確実な緑化のための薄綿技術 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生マット『ハリシバカンガルーN』

長期にわたる肥料効果!簡単な施工で安定緑化を図ることができる植生マット

『ハリシバカンガルーN』は、砂質土、粘質土、礫質土といった土質に 適用できる植生マットです。 肥料袋による安定した緑化ができ、確実な緑化のための薄綿技術が特長。 また、幅は1m、長さは10m、肥料袋の間隔は40cmです。ネットの素材は ポリエチレンで色はディープグリーン。目合は15×20mmとなっております。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■確実な緑化のための薄綿技術 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

市場単価 間伐材利用植生マット『森樹郎マット』

木毛繊維を利用することで、一般的な植生マットに比べ耐侵食性・保温性を向上!

『森樹郎マット』は、間伐材(木毛繊維)を有効利用し、 機能アップさせた植生マットです。 ネットに50cm間隔で装着された肥料袋は、長期にわたり植物に 養分を供給。 種子・肥料を土壌へ密着させることができ、さらに木毛繊維が 性能アップさせています。 【特長】 ■間伐材利用 ■薄綿の利用 ■肥料袋の装着 【標準規格】 ■入数:20m2 ■幅:1m ■長さ:10m ■肥料袋間隔:50cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分解型植生マット『ハリシバカンガルー21』

時間の経過とともに自然に還ります!長期にわたり安定した緑化が可能

『ハリシバカンガルー21』は、主構成材料が分解する素材の植生マットです。 幅は1m、長さは10mで、ネット素材は分解性樹脂、目合は12×20mm、 色はブラウンとなっております。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能です。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■主構成素材は分解性樹脂を使用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間伐材利用分解型植生マット『森樹郎マット/21』

肥料袋による安定した緑化が可能!間伐材を有効利用し機能性アップ

『森樹郎マット/21』は、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、 保水材などを充填した肥料袋を装着した薄綿と間伐材(木毛繊維)付の マットです。 長期にわたり安定した緑化が可能。 間伐材(木毛繊維)を全面に装着することによって耐侵食・保温性が 向上し確実にのり面を保護します。間伐材マーク認定製品です。 【標準規格】 ■製品規格:幅1m、長さ10m、肥料袋間隔50cm ■素材:ポリエチレン/分解性樹脂 ■目合:15×18mm/12×20mm ■色:黒・ディープグリーン/ブラウン ■1袋入数:20m2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間伐材利用分解型植生マット『森樹郎マット21』

ネットに50cm間隔で装着された肥料袋は、長期にわたり植物に養分を供給!

『森樹郎マット21』は、間伐材(木毛繊維)を有効利用し、 機能アップさせた植生マットです。 木毛繊維を利用することで、一般的な植生マットに比べ 耐侵食性・保温性を向上。分解性樹脂を利用し、環境に 配慮した製品。 種子・肥料を土壌へ密着させることができ、さらに木毛繊維が 性能アップさせています。 【特長】 ■間伐材利用 ■分解性樹脂ネットの利用 ■薄綿の利用 ■肥料袋の装着 【標準規格】 ■入数:20m2 ■幅:1m ■長さ:10m ■肥料袋間隔:50cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M45-II』

切土土砂でも長期にわたり安定した緑化が可能!耐浸食・泥水抑制に優れた性能

『ドレーンシート M45-II』は、肥料袋、植生基材袋による安定した緑化が できる、のり面浸食防止植生マットです。 柔軟性・撥水性の高いポリエステル繊維不織布が地山に密着し、過剰な水分は 排水できるため、耐浸食に優れた効果を発揮。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を植生基材袋を交互に20cmピッチで装着しております。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋・植生基材袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M30/M45』

土壌凝集剤の接着により、降雨等での土粒子を団粒化し泥水の発生を抑制します!

『ドレーンシート M30/M45』は、耐浸食性能に優れた植生マットです。 柔軟性・撥水性の高いポリエステル繊維不織布が地山に密着し、過剰な水分は 排水できるため、耐浸食に優れた効果を発揮。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を40cmピッチで装着したポリエステル繊維不織布付のマットで、切土 土砂でも長期にわたり安定した緑化が可能です。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録