植生マット(肥料袋) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

植生マットの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 41 件

表示件数

軟岩I・硬質土壌用植生マット『シロクマット』

軟岩法面を自然素材で緑化!大型機械の搬入・設置が不要で工期短縮&コスト削減

『シロクマット』は、被覆材として保温性・保水性・侵食防止効果をもつ 天然素材のヤシネットを使用した植生マットです。 柔軟性が高いため地面の凹凸によくなじみ、施工が簡単。 装着している基材袋には成分がゆっくり溶け出す肥料を封入し、 長期にわたる緑化効果があります。 【こんな課題を解決】 ■軟岩法面を緑化したい ■工期を短縮し、コストもできるだけ削減したい ■起伏の激しい法面を緑化したい ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ロンタイでは施工現場の法面調査を無料で行っております。 詳しくはお近くの支店・営業所にお問い合わせ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

  • s1.PNG
  • スライド1.JPG
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • スライド7.JPG
  • スライド8.JPG
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

かまくらマット肥料袋付

凍上・積雪・融雪に強い!肥料袋による安定した緑化が可能です

『かまくらマット肥料袋付』は、亀甲金網とヤシ繊維ネットを使った 植生マットです。 超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能。 また、亀甲金網とヤシ繊維ネットの併用で、凍上・積雪・融雪に対し、 強い保護効果があります。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■凍上・積雪・融雪に強い ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • IPROS7904716576348737321.png
  • ?かまくらマット肥料袋付 画像3.png
  • 植栽工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生マット『ハリシバカンガルー』

肥料袋による安定した緑化が可能!ネット素材はポリエチレンで色はディープグリーン

『ハリシバカンガルー』は、長期にわたる肥料効果、簡単な施工で 安定緑化を図る、植生マットです。 超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した肥料袋を 装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能。 また、薄綿の高い柔軟性は、乾・湿に左右されず発芽時期まで種子を確実に 守ります。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■確実な緑化のための薄綿技術 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植生マット『ハリシバカンガルーN』

長期にわたる肥料効果!簡単な施工で安定緑化を図ることができる植生マット

『ハリシバカンガルーN』は、砂質土、粘質土、礫質土といった土質に 適用できる植生マットです。 肥料袋による安定した緑化ができ、確実な緑化のための薄綿技術が特長。 また、幅は1m、長さは10m、肥料袋の間隔は40cmです。ネットの素材は ポリエチレンで色はディープグリーン。目合は15×20mmとなっております。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■確実な緑化のための薄綿技術 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M45-II』

切土土砂でも長期にわたり安定した緑化が可能!耐浸食・泥水抑制に優れた性能

『ドレーンシート M45-II』は、肥料袋、植生基材袋による安定した緑化が できる、のり面浸食防止植生マットです。 柔軟性・撥水性の高いポリエステル繊維不織布が地山に密着し、過剰な水分は 排水できるため、耐浸食に優れた効果を発揮。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を植生基材袋を交互に20cmピッチで装着しております。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋・植生基材袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間伐材利用分解型植生マット『森樹郎マット/21』

肥料袋による安定した緑化が可能!間伐材を有効利用し機能性アップ

『森樹郎マット/21』は、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、 保水材などを充填した肥料袋を装着した薄綿と間伐材(木毛繊維)付の マットです。 長期にわたり安定した緑化が可能。 間伐材(木毛繊維)を全面に装着することによって耐侵食・保温性が 向上し確実にのり面を保護します。間伐材マーク認定製品です。 【標準規格】 ■製品規格:幅1m、長さ10m、肥料袋間隔50cm ■素材:ポリエチレン/分解性樹脂 ■目合:15×18mm/12×20mm ■色:黒・ディープグリーン/ブラウン ■1袋入数:20m2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

市場単価 間伐材利用植生マット『森樹郎マット』

木毛繊維を利用することで、一般的な植生マットに比べ耐侵食性・保温性を向上!

『森樹郎マット』は、間伐材(木毛繊維)を有効利用し、 機能アップさせた植生マットです。 ネットに50cm間隔で装着された肥料袋は、長期にわたり植物に 養分を供給。 種子・肥料を土壌へ密着させることができ、さらに木毛繊維が 性能アップさせています。 【特長】 ■間伐材利用 ■薄綿の利用 ■肥料袋の装着 【標準規格】 ■入数:20m2 ■幅:1m ■長さ:10m ■肥料袋間隔:50cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分解型植生マット『ハリシバカンガルー21』

時間の経過とともに自然に還ります!長期にわたり安定した緑化が可能

『ハリシバカンガルー21』は、主構成材料が分解する素材の植生マットです。 幅は1m、長さは10mで、ネット素材は分解性樹脂、目合は12×20mm、 色はブラウンとなっております。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を装着した薄綿付のマットで、長期にわたり安定した緑化が可能です。 【特長】 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ■主構成素材は分解性樹脂を使用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 2.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間伐材利用分解型植生マット『森樹郎マット21』

ネットに50cm間隔で装着された肥料袋は、長期にわたり植物に養分を供給!

『森樹郎マット21』は、間伐材(木毛繊維)を有効利用し、 機能アップさせた植生マットです。 木毛繊維を利用することで、一般的な植生マットに比べ 耐侵食性・保温性を向上。分解性樹脂を利用し、環境に 配慮した製品。 種子・肥料を土壌へ密着させることができ、さらに木毛繊維が 性能アップさせています。 【特長】 ■間伐材利用 ■分解性樹脂ネットの利用 ■薄綿の利用 ■肥料袋の装着 【標準規格】 ■入数:20m2 ■幅:1m ■長さ:10m ■肥料袋間隔:50cm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 造園・植裁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M30/M45』

土壌凝集剤の接着により、降雨等での土粒子を団粒化し泥水の発生を抑制します!

『ドレーンシート M30/M45』は、耐浸食性能に優れた植生マットです。 柔軟性・撥水性の高いポリエステル繊維不織布が地山に密着し、過剰な水分は 排水できるため、耐浸食に優れた効果を発揮。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を40cmピッチで装着したポリエステル繊維不織布付のマットで、切土 土砂でも長期にわたり安定した緑化が可能です。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシート M45-III』

植生基材袋間隔は20cm!耐浸食・泥水抑制に優れ、安定した緑化が可能

『ドレーンシート M45-III』は、耐浸食・泥水抑制に優れた性能が 備わっている、浸食マットです。 ネット素材はポリエチレン、色はディープグリーン、目合は15×20mmで、 ポリエステル繊維不織布の色はグレー、目付量は45g/m2。 また、超遅効性コントロール肥料、土壌改良資材、保水材などを充填した 肥料袋を植生基材袋を交互に20cmピッチで装着したポリエステル繊維不織布 付のマットで、切土土砂でも長期にわたり安定した緑化ができます。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■植生基材袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自然侵入促進植生マット『飛来ステーション』<切土用>

種子捕捉能力が飛躍的にアップ!幅1m、長さ10m、肥料袋間隔は20・40cm

『飛来ステーション』は、飛来種子による植生侵入を促進することが できる植生マットです。 適用土質は砂質土、粘質土、礫質土。ネット素材は分解性樹脂で 形状は立体型2重編ネット、目合は15×30m、色はブラウンです。 種子はついておらず、有機ワッシャーは含んでおりません。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問合せください。 【標準規格】 ■製品規格:幅1m、長さ10m、肥料袋間隔20・40cm ■素材:分解性樹脂 ■形状:立体型2重編ネット ■目合:15×30mm ■色:ブラウン ■1袋入数:30m2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 10a.png
  • 10b.png
  • 10c.png
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自然侵入促進植生マット『飛来ステーションII型』<盛土用>

幅1m、長さ10m、肥料袋間隔は100cm!種子捕捉能力が飛躍的にアップ

『飛来ステーションII型』は、飛来種子による植生侵入を促進することが できる植生マットです。 適用土質は砂質土、粘質土、礫質土。ネット素材は分解性樹脂で 形状は立体型2重編ネット、目合は15×30m、色はブラウンです。 種子はついておらず、有機ワッシャーは含んでおりません。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問合せください。 【標準規格】 ■製品規格:幅1m、長さ10m、肥料袋間隔100cm ■素材:分解性樹脂 ■形状:立体型2重編ネット ■目合:15×30mm ■色:ブラウン ■1袋入数:30m2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 11a.png
  • 11b.png
  • 11c.png
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

のり面侵食防止植生マット『ドレーンシートM30-I/M45-I』

耐浸食性能に優れた植生マット!ネット素材はポリエチレンで色はディープグリーン

当社では、のり面浸食防止植生マットである『ドレーンシートM30-I/ M45-I』を取り扱っております。 耐浸食・泥水抑制に優れた性能が備わっており、土壌凝集剤の接着により 降雨等での土粒子を団粒化し泥水の発生を抑制。 また、幅は1m、長さは10m、肥料袋間隔は20cmとなっており、ネットの 素材はポリエチレン、色はディープグリーンです。 【特長】 ■耐浸食・泥水抑制に優れた性能 ■肥料袋による安定した緑化が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.png
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】岩塊・玉石の土質の侵食防止と復旧治山工事

治山の用途に!肥料袋を装着し、多彩なバリエーションにより各種土壌条件に応じた対応が可能

岐阜県の公共復旧治山工事にて、のり面侵食防止植生マット『ドレーン シートM45-I』を施工した事例をご紹介いたします。 土質は岩塊・玉石で、数量3,400m2を施工しました。 当製品は、ポリエステル繊維の素材特長である、柔軟性と撥水性の高さに加え、 肥料袋を20cm間隔に装着しており、切土に適した耐侵食性に優れています。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■施工場所:岐阜県 ■施工年月:2021(R3)年12月 ■数量:3,400m2 ■土質:岩塊・玉石 ■用途:治山 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 6-2.jpg
  • 6-3.jpg
  • 植栽工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録