パネル用バリシールド
工場・クリーンルーム用建具の心材(不燃断熱材)に採用!
バリシールドの難燃、軽量、断熱性、低吸水性という特性を生かし、建物の火災拡大を防止する目的として役立っております。
- 企業:ウシオマテックス株式会社 東京支店
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
106~120 件を表示 / 全 124 件
工場・クリーンルーム用建具の心材(不燃断熱材)に採用!
バリシールドの難燃、軽量、断熱性、低吸水性という特性を生かし、建物の火災拡大を防止する目的として役立っております。
s45cなど特殊鋼の対応・調達も可能!プレス加工の量産化もご相談ください
厚板のプレス加工でお困りではありませんか? 当社では、"プレス化できないか?""自動化できないか?"などの お困り事を解決します。 t2.3~t12まで対応しており、金型を内製化。s45cなど特殊鋼の 対応・調達も可能です。 コンパウンドで1工程でプレス抜き加工しております。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【このようなお困りごとはありませんか?】 ■(切削加工)プレス化できないか? ■(単発加工)自動化できないか? ■(コストダウン)歩留り向上できないか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
GRCには優れた耐久性・耐塩害性・耐水性・不燃性能があり、躯体保護に適しています
『GS外断熱パネル』は、表面材(GRC厚10mm)と断熱材 (カネライトフォームスーパーE-III)を一体化した外断熱用パネルです。 多種構造に対応でき、耐火認定番号も取得しています。 また、室内側に断熱材が不要で、内装材の倹約もでき、 さらに外観に美しいコンクリートの素地感を楽しめます。 【特長】 ■乾式密着の外断熱工法で長期にわたりRC造の中性化を防止する ■高級素材GRCで躯体を保護し、省エネルギー効果を持続させる ■断熱性能最高ランクの断熱材は厚みの選択も可能 ■工場でプレカット加工するため、現場での施工が容易で廃材も少ない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
暖房料金を削減するのに役立つ!建設業界でトップクラスに耐久性のある断熱材を採用
「ウェーブ付き屋根パネル」は、Puサンドイッチパネルを採用した製品です。 一般的な断熱方法と比較して、より科学的な材料を使用し、 取り付けプロセスは時間と労力を節約し、建設コストを削減。 熱伝導率は0.023W/(m・K)で、より優れた断熱効率を保証し、実際には、 これにより建物が熱を吸収しないようにし、莫大な経済的利益をもたらします。 【利点】 ■超防火性 ■節約経済型 ■耐久性 ■環境に配慮した ■簡単かつ迅速な取り付け ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水平または垂直に取り付け可能!工期を40%以上短縮できます
当社で取り扱う、「耐火性ロックミネラルウール夾層屋根パネル」 をご紹介します。 コアは、ロックウールによって供給される玄武岩垂直フィラメント ロックウールで作られており、非常に高い耐火性を必要とする 物体に適用可能。 鉄骨構造の工場の建物、活動室、屋根、壁、空気清浄室の 天井と仕切りで広く使用されております。 【メリット】 ■コスト削減と耐久性 ■火災安全 ■遮音 ■組み立て高率化 ■耐久性がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動生産機によって一定の温度で製造!製品の品質は安定しており、25年の寿命を保証
当社で取り扱う、「ロックウールサンドイッチ屋根パネル」をご紹介します。 コアは、ロックウールによって供給される玄武岩垂直フィラメント ロックウール。非常に高い耐火性を必要とする物体に適用すること ができる製品です。 工業用倉庫、コンテナハウス、プレハブの建物など、 迅速に建設されたプレハブの建物に好適です。 【メリット】 ■コスト削減と耐久性 ■火災安全 ■遮音 ■組み立て高率化 ■耐久性がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
材料の100%は再利用可能!生産および廃棄の段階で環境に配慮
当社で取り扱う、「屋根断熱パネル」をご紹介します。 PUサンドイッチパネルを採用。熱および音響断熱、高い耐荷重能力、軽量、 迅速な移動および簡単な取り付けという利点があるため、鉄骨構造や プレキャストコンクリート耐荷重システムを持つ建物に使用されます。 熱伝導率は0.023W/(m・K)で、より優れた断熱効率を保証します。 【利点】 ■超防火性 ■節約経済型 ■耐久性 ■環境に配慮 ■簡単かつ迅速な取り付け ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軽量・高性能な面材付硬質ウレタンボードで作業効率がぐーんとアップ!
『イーパネQ』は、硬質ウレタンフォーム断熱材の特性である小さな独立気泡の集合体により、 水にも湿気にも強く、経年変化も性能劣化も少ない断熱材と耐力面材をパネル化した製品です。 高い壁倍率4.3を有するため内部の耐力壁を減らし、外周部に大きな開口部を 設けることが可能となります。 筋交いの約2.1倍の強度を有していますが、各部位だけではなく住宅全体で 耐震レベルをアップさせ耐震等級2、等級3の取得を可能とします。 【特長】 ■高断熱:高性能ウレタン断熱材 75mm ■高耐震:壁倍率4.3(建設省告示第1100号) ■省施工:壁パネルを取付けるだけで、耐力壁・断熱工事が完了 ■セミオーダー品のため、ローコストでパネル化が可能 *各階で階高・面材の出を設定可能、開口部廻りなど現場加工必要な個所は、面材と断熱ボードを分けて納入 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
温度、湿度管理から清浄度や気密性に優れたパネル!
食品工場の清潔で安全・安心な衛生管理をサポートします。 【特長】 ■原料入荷から製品出荷までの全工程の温度、湿度を断熱性に優れた クリーンパネル、ユニットクーラーでトータル的管理をサポートします。 ■クリーンパネルを使用する事により耐薬品性、防カビ、抗菌効果に 優れております。美しく清潔に保ちます。 ■人、製品の動線に合わせた作業空間作りを、バリエーション豊富な パネル、扉を使用しトータルクリエイトの提案をします ■クリーンパネル、扉は気密性に優れ、ネズミや虫の侵入を防ぎ、 人、製品に適した環境作りができます。 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
温度と衛生を守るスマートな選択!樹脂製で扱いやすく、安全性にも配慮されています
株式会社ソーゴが取り扱っている『自閉式片開樹脂枠扉』について ご紹介いたします。 優れた断熱性能を持ち、高密度ウレタン芯材により熱損失を抑制。 衛生的な樹脂枠構造で錆びにくく、清掃も容易。 また、ドアチェック付で扉の閉め忘れを防止することができ、 樹脂製の安全なハンドル設計で安全性にも配慮されています。 【特長】 ■ドアチェック付で扉の閉め忘れを防止 ■優れた断熱性能:高密度ウレタン芯材により熱損失を抑制 ■衛生的な樹脂枠構造:錆びにくく、清掃も容易 ■安全なハンドル設計:樹脂製で扱いやすく、安全性にも配慮 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
空調効率を高める気密性に優れた断熱パネルやビニールカーテンで各種工場・物流施設内の永続的な省エネ対策をお手伝いします【資料進呈】
エネルギー価格の高騰は、多くの企業が頭を悩ます問題です。 しかし、気温や湿度が高い中での作業環境は従業員の健康に害を及ぼす危険や、設備機器や保管物も高温によるダメージを受ける場合があります。 <ご提案> 工場や倉庫など広い空間を間仕切することで、エネルギーコスト削減に貢献します。 ソシアパーティションでは、作業環境改善と省エネ対策を結び付けて、室内の空調効率を高められる気密性に優れた断熱パネルや、ビニールカーテンをご提案しております。 <問題解決とその事例> また、DL資料ではこの断熱パネルや、ビニールカーテンを組み合わせた事例など「こんな解決策があったんだ!」のソシアのひと工夫をご紹介。 ぜひ、資料ダウンロード下さい。 また弊社HPや営業員などお気軽にご相談下さい。
熱貫流率0.21 W/m2Kのシルサーム真空断熱材!熱損失の低減、空調負荷効率の向上、パネル組み込みによる省力化に貢献します!
『シルサーム・パネル(VP)』は、熱伝導率0.0042W/mKを実現した建材用 シルサーム真空断熱材です。汎用断熱材の5~10倍の断熱性能を誇り、 断熱性能を維持しながら、厚さを1/5~1/10に抑えることができ、 省スペース化が可能です。 耐火性能も有しており、熱損失の低減、空調負荷効率の向上、 パネル組み込みによる省力化に貢献します。 【特長】 ■極限までに低い熱伝導率 ■汎用断熱材より5~10倍の耐熱性能 ■長期に渡って高断熱性能を発揮 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
アイディア次第で使い方無限大!コンテナではできなかったを叶える新しい選択肢
『MokuSeed(モクシード)』は、木材を使用した箱という特長と、 種から始まる未来や成長の象徴が込められた製品です。 木製構造による自然の温かみと環境への優しさを備えており、木材特有の 高い断熱性能で快適な室内環境を実現。様々なライフスタイルに合わせた 種を育てるような製品としてお使いいただけます。 また、設置、メンテナンスが容易で初期投資を抑制することができ、 軽量構造により簡易な移動、設置が可能となっております。 【強み】 ■環境配慮型設計 ■優れた断熱性 ■コストパフォーマンス ■設置の柔軟性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
新登場!生産施設の天井に関するお悩みを解決する親水コーティングパネル天井材
シズクリア不燃は、食品施設・厨房など衛生環境に注意を要する施設の天井に関するお悩みを解決する天井材です。 食品施設では食品の「安全性」を確保するためにHACCPによる衛生管理手法が設けられているなど、異物混入などの食品事故を未然に防止することが重要視されています。 当製品は天井結露による「結露水の滴下」を抑制することにより、食品事故の抑制にも貢献するものです。優れた施工性で施設の改修工事にも非常に適した製品となっております。 【特長】 ■清掃性(異物混入対策)…親水コーティングにより汚れが定着しにくい特長を有しており、そういった施設内での衛生環境保持に大いに貢献 ■断熱性(結露対策)…断熱材をパネル巾いっぱいに充填しているため、断熱性が高く結露対策にも有効 ■耐食性(サビ対策)…耐薬品性にも優れ、比較的サビに強い「耐食アルミ」を採用 ■安全性…他の天井材に比べて軽量であり、割れにくく耐震性に優れる ■不燃性…不燃認定を取得しており、火を扱うような施設にも問題なくご利用可能 ■施工性…非常に軽量で取り回しが良く、一般的な丸ノコでカット可能
屋根断熱による大空間!混構造にも対応可能な木造屋根「ダブルシールドパネル(DSP)」
木質構造断熱複合パネル「ダブルシールドパネル(DSP)」は、 発泡成形ポリスチレン(EPS)を芯材に、広葉樹のチップを集成した構造用面材(OSB)でサンドイッチした構造用断熱パネルです。 中層建築・大規模建築にも多く使われており、屋根で断熱を取ることにより大空間を実現します。 【特長】 ○短工期:工程も簡略でき施工がしやすい ○高強度:5m以上、中間支持不要 ○大空間:工法不問で扱いやすい ○高断熱・高耐火性:天井ではなく屋根で断熱/省令準耐火性を認定済 ○環境配慮:F☆☆☆☆表示を取得 本物件は、ダブルシールドパネルや高効率空調機器を採用により、BELS 評価の「ZEB Ready」を取得し、脱炭素社会に貢献しています。