顔料(無機) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

顔料の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 16 件

表示件数

蛍光顔料 粉末状環境対応型シンロイヒカラーSEL-100シリーズ

光透過性、耐光性に優れた無機EL色変換用有機蛍光顔料

シンロイヒカラー SEL-100シリーズは、無機ELの基材である無機蛍光体(ZnS・Cu等)のブルーグリーン、グリーンの励起光を白色、もしくは任意の色に変換するための無機EL色変換用有機蛍光顔料です。ホルムアルデヒドを原料として使用しておりません。光の3 原色はR・G・Bの3 色であり、この3 色を混合すると白色になりますが、現在R 発光の高輝度無機蛍光体が存在せず、代替品として有機蛍光顔料(SEL-100シリーズ、FA-000シリーズ)を使用する事で白色パネルが可能となります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EL色変換用有機蛍光顔料 粉末状・従来タイプ FA-000

ELの基材である無機蛍光体(ZnS・Cu)などの色変換専用蛍光顔料です

シンロイヒカラーFA-000シリーズは、ELの基材である無機蛍光体(ZnS・Cu)などのブルーグリーン、ブルーの発光を白色、もしくは任意の色に発光させるために設計された、色変換専用蛍光顔料です。光の三原色であるR・G・Bを3色混合すると白色になりますが、現状、R発光する高輝度蛍光体が発見されておりません。有機蛍光顔料(FA-001,FA-007)を使用する事により、白色発光の無機ELパネルの作成が可能となります。また、有機蛍光顔料はその特性から非常に純度が高く、なおかつ透明性に長けているため、無機蛍光体の発光輝度を阻害しません。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 壁画

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

永大化学株式会社 事業紹介

開発、陶磁器顔料の製造や研究釉薬色彩の生産を行っています!

当社は、窯業原料の開発・陶磁器顔料の製造やその研究、釉薬色彩の精算を 行っている会社です。 日本だけでなく、海外事業を展開させ、韓国、中国国内に陶磁器顔料を はじめ、釉薬・窯業原料資材の生産工場を設立し、当地国内においても それぞれのマーケットニーズに対応し、当地の窯業の発展と品質向上に貢献 しております。 窯業原料の開発・陶磁器顔料の製造などは当社にお任せ下さい。 【取扱製品】 ■陶磁器用無機顔料 ■特殊釉薬 ■化学工業薬品 ■基幹窯業原料 ■ファインセラミックス原料 ■耐火材料 ■石材各種製品 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 工事・工程管理ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート着色用顔料「バイフェロックス(Bayferrox)」

ドイツ・LANXESS(ランクセス)社製コンクリート着色用無機顔料「Bayferrox(バイフェロックス)」

コンクリートにバイフェロックス無機顔料を練り込んで着色すると、塗料での表面塗布などとは異なり、風雨や海水によって褪色を起こすことがなく、ごく自然にコンクリートの質感はそのままに、カラーコンクリートにすることができます。

  • 自然塗料(水性・墨等)
  • コンクリート混和剤
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

色材 顔料

私達が扱った顔料を使用した車は、有彩色の国産車の半分以上!!

自動車の色は流行に敏感です。 しかし、流行の色だから、それだけでよいというわけではありません。錆びの心配がない、退色もない、そしてキズもつきにくいなど、車の塗料として満たさなければならない条件はたくさんあります。今、最も新しいパール顔料を例にあげましょう。この顔料は、天然雲母と酸化チタンから作られた無機系の無毒性カラー顔料で、多重反射現象と光の干渉現象により見る角度が変わると明暗と色彩が変化することから、今、最も人気のあるカラーです。私達はこの美しいカラーは大流行するという確信のもと、いち早くメーカーと協力しユーザー各社に提供してきました。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無機系黒色顔料『ハイ墨』

しっくい・セメントを黒色に!!

『ハイ墨』は、無機系高級顔料です。 用途は多岐に渡りますが、特にセメント・石灰・プラスターの着色剤として使用する際は、その機能を充分に発揮。強度に何の影響もなく着色できます。 また、変色・退色の心配は少ない為(ハイ墨粒子が充分に分散し、基材粒子間に介在または付着することにより)、内装はもちろん、外部着色に安定した着色剤です。 【特長】 ■セメント・石灰・プラスターの着色剤として使用する際は機能を充分に発揮 ■強度に何の影響もなく着色できる ■変色・退色の心配は少ない ■内装はもちろん、外部着色に安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 漆喰壁
  • 漆喰壁
  • モルタル・プラスター材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高輝性顔料・偏光顔料 「メタシャイン」

金属や金属酸化物をコーティングして美しい光沢を表現する光輝性無機顔料

高輝性顔料・偏光顔料「メタシャイン」は、フレーク形状のガラスを基材とし、その表面に金属や金属酸化物をコーティングすることで美しい光沢を表現する光輝性無機顔料です。フラットで均一な金属面を持つため、強い光輝感が得られます。印刷インキ用、塗料用 などで使用されています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高輝性顔料・偏光顔料 「クロマシャイン」

見る角度で色が偏光するアルミフレーク顔料です

高輝性顔料・偏光顔料「クロマシャイン」は、粒形20μと10μの2種類取り揃えています。色は5種類用意させていただいており、それぞれに特色のある偏光をします。使用用途としてフィルム、紙、プラスチックなど幅広い素材に使用可能です。また、耐薬品性、耐湿性を確保していますので安心して御使用できます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 副資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

景観をカラフルに彩る コンクリート着色材 顆粒顔料グラヌフィン

【販売店募集】景観をカラフルに彩り、自然に溶け込むコンクリートに!コンクリート構造体にデザインを付加も可能に!

カーボフィン、フィロフィン、カラーフィ(粉末顔料)を100〜300μm程度の大きさで球状に造粒したものを総称してグラヌフィンと言います。 ・顆粒状だから粉塵が極めて少ない。 衣服や設備、周辺環境の汚れが殆どなくなり作業環境が改善されます。 また、投入時に流れるようにコンクリートへ混ぜれます。 ・大きな嵩比重 「ダマ」になり難いので長時間の在庫が可能になります。大きな嵩比重で1/2(粉末顔料比)のスペースで納まり、在庫スペースを節約します。 ・高い着色力 顆粒にする際に界面活性剤(コンクリート混和剤と同系統)で固めておりコンクリートの中で分散しやすくなっています。そのため添加量を減らせます。 ・抜群の流動性 ブリッジ形成を起こさないので計量が簡便です。投入時にも容器に引っ付くことがありません!

  • 自然塗料(水性・墨等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「トーンカラー」 各色 単品(50ml入りタイプ)

コンクリート模様付け・Cリペカラーの色調節に

特徴 ・濃縮タイプ ・ブラックとイエローを混ぜることで、より自然なコンクリート模様色に近くなります。 ・詳しくは ”かんたん補修講座 コンクリート模様の入れ方” 動画をご覧ください。 ・無機系顔料、水性の為色落ちしにくく水も弾きません。

  • 自然塗料(水性・墨等)
  • 副資材
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:ニ酸化チタン着色粒子:T19-849

毒性のある遷移金属を含まないカラフルな酸化チタン顔料

 遷移金属化合物は多彩な色を示すことで知られている。この特性を利用して、酸化チタンに遷移金属イオンを添加することにより、様々な色の酸化チタンを作成することが可能であるものの、遷移金属に由来する生体毒性を回避することが難しく、ヒトに使用する顔料としては利用が難しかった。  本発明では、遷移金属を含まず、白色、黄色、赤色、グレー、緑色、紫色、 黒色、肌色等、様々な色を有する酸化チタン無機顔料を実現した。  これにより、生体毒性が課題となる化粧品分野等での酸化チタン顔料の新規応用が期待される。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TOMATEC Pigment 『優環境顔料』

複合酸化物顔料組成中に環境負荷物質を含まない環境配慮型顔料!

複合酸化物顔料は、安定な構造を有し、きわめて有害性が低い無機顔料です。しかしながらその組成中に一部の環境負荷物質や安全性に関わるクロム、アンチモン、ニッケルあるいはコバルトなどを含有することは事実であり、これらを含まない顔料の要求が高まっています。 TOMATECでは複合酸化物顔料に必須な元素であるクロム、アンチモン、ニッケルを組成中に含まず、従来の顔料と近似の色相を持ち、従来の性能を維持した顔料を独自に開発し、環境負荷や人体への安全性に対して更に洗練された優環境顔料をラインアップしています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 遮熱素材
  • 塗料
  • 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TOMATEC Pigment ◆『複合酸化物顔料』

環境に優しく耐久性に優れる複合酸化物顔料をご提供!

複合酸化物顔料(CICP; Complex Inorganic Color Pigment)は2種類以上の金属酸化物を焼成して形成される無機顔料です。800℃以上の高温で焼成して製造されるため、焼成顔料と称されることもあります。その極めて安定な構造によってもたらされる耐熱性、耐薬品性、耐侯(光)性、更には安全性の高さが複合酸化物顔料の最大の特徴です。 もともと陶磁器や琺瑯などの着色剤として開発されたもので、古くからセラミックスの着色用に広く使用されてきました。これらセラミックス用顔料の優れた堅牢性(耐熱性、耐候(光)性、耐薬品性など)が現代のプラスチックスや塗料用着色剤に対する高い要求特性に合致し、近年特に需要の高まっているエンジニアリングプラスチックスや耐熱塗料、更には建材等の屋外用塗料に広く使用されるようになりました。また年々厳しくなる各種法規制にも対応する製品も取り揃えています。。 【特長】 ■極めて安定な構造 ■耐熱性、化学的耐久性、耐侯性 ■高い安全性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガラス装飾材
  • 遮熱素材
  • 電池・キャパシタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セメント・プラスター着色剤 山富黄酸化黄

セメントや石灰のアルカリに対して強く、色彩優美!

セメント・プラスター着色剤 山富黄酸化黄は酸化鉄と二酸化珪素を成分とする天然の黄色顔料です。無機質系ですからセメントとの相性に優れています。セメントや石灰のアルカリに対して強く、色彩優美です。化学的な変化を起こす事はありません。また、粒子が微細で分散性が良く、着色に優れ、無機質系なので耐候性にも優れています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • プラスター
  • 既調合プラスター
  • 左官・塗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート着色顔料『Toda Color』

美しい発色はもちろん、作業環境のクリーン化や作業効率の向上にもしっかり配慮しております

『Toda Color』は、無機質な景観を表情豊かに彩り、自然との 調和を奏でるコンクリート着色顔料です。 空間にしなやかに溶け込み、時代のニーズにフレキシブルに対応。 基本11色をはじめ、目的・プランに応じて、ナチュラルで美しい 多様な「色」を再現します。 是非ご利用ください。 【特長】 ■美しい発色 ■作業環境のクリーン化や作業効率の向上にもしっかり配慮 ■高分散 ■作業性 ■快適性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録