配管工事「凍結工法(建物)」不断水凍結工法『凍結工法(建物)』
最小限の水抜きで、配管の分岐やバルブの交換、増設工事が可能な工法!
『凍結工法(建物)』とは、液体空気(窒素)を使用して配管内の水を凍結させ、最小限の水抜きで配管の分岐やバルブの交換工事、増設工事なども行えるようにする工法です。 凍結部分はバルブの替わりに止水する役割を果たすため、建物全館を断水にすることなく配管工事が行えます。 【特長】 ■凍結した部分は一時的にバルブの代わりとして利用でき、 配管上に何も残らない ■断水工事にかかる時間を短縮できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大勇フリーズ
- 価格:応相談