遮水装置 - メーカー・企業と製品の一覧

遮水装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【洪水対策】水害対策用の遮水扉・軽量止水パネル ※動画公開中

【総合カタログ無料進呈中】無人で自動作動する遮水扉や、女性でも簡単に設置できる軽量止水パネルなど多数!

遮水装置の製作・販売を手がける当社から、 『水害対策製品の総合カタログ』を無料プレゼント! 水位上昇による浮力応用により、無人でも自動作動する遮水扉「SigGate」や カーボン採用により超軽量を達成、女性でもひとりで簡単に設置できる 軽量止水パネル「LiteGate」など、突発的に発生する集中豪雨や 鉄砲水などから人命や財産を守る製品を多数掲載しています。 【掲載製品】 ■無人遮水システム『SigGate』 ■無人遮水システム『SigGate 都市タイプ』 ■超軽量止水パネル『LiteGate』 ■埋め込み式遮水板 ■遮水扉遠隔監視システム『シグロイド』 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他セキュリティーシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

浮力昇降式止水・遮水装置『シグゲート』<実用化検証・プラント>

【水害・洪水対策】平常水位では遮水扉はピット内に格納されているので景観を損なわず、往来を妨げない!

浮力昇降式止水・遮水装置『シグゲート』の実用化に向けて、テストプラント における水害対策用の動作検証をフルスケールで繰り返し行っています。 様々なデータの収集・蓄積を、高波・津波・都市型水害対策用それぞれに 適した、無人で自動的に作動する"遮水扉"の開発にフィードバック させています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■扉本体は常時地上に露出していないので損傷を受けない ■高潮や津波、集中豪雨うなどの突発的で予測不能な水位上昇に伴い、  警報発報と共に遮水扉が浮上開始 ■取水口1、2からの取水により、地面が冠水する前に取水扉が  完全浮上し、待機状態に入る ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録